
5ヶ月の男の子を育てています。皆さんはご飯の支度するとき、子どもはど…
5ヶ月の男の子を育てています。
皆さんはご飯の支度するとき、子どもはどうしてますか?
抱っこしながらしてますか?
それとも旦那や両親とかに見てもらってますか?
うちは旦那と息子と3人で暮らしてます。
わたしは火が危ないと思うので、旦那にみててほしいのに
旦那は「めんどくさいから嫌なんでしょ?」
(息子が声を出してると)「呼んでもママ全然きてくれないねー」
など言ってきます。
最近は「シングルマザーの人は料理どうしてんだろね?抱っこしながらする人もいるんじゃないの?」と。
そうかもしれないけど…旦那はただ自分の自由時間がほしいから
息子の面倒をみるのがめんどくさくて言っているだけなんじゃないかと思います。
息子の安全より自分の自由時間優先なんだな…って思って
それでも親なのかと怒りが込み上げてきました
- ちいまる(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私はベビーサークルに入れて作っていますが
見れる人が見るのが1番ですよね😢😢

退会ユーザー
私はおんぶするか、1人で遊ばせてます!泣いてても少し放置です😂
旦那がそういうタイプです!
あんたの子供!あんたは親!なんで出来ないの?嫌なの?出ていこうか?ってよく言ってました😊
-
ちいまる
おんぶできるようになれば楽なんだろうなって思います😭
おんぶって腰が座ってからでしたっけ?まだおんぶしたことないです😫💦
ほんとなんで出来ないのかわかんないですよね😰
今現在も変わらずそんな感じですか?- 11月30日
-
退会ユーザー
私はエルゴアダプトですが、首が座って6ヶ月からできる!って書いてありました!
今は嫌な顔して嫌そうに「はい」って言って抱っこしてますが
息子は私の足元(キッチン)へ来たがるのでそれを阻止しようとしないけど何分か遅れるか私がきれてからてお迎え来たり、泣いてても高い高いしたら笑うのでそれでよし。抱っころ下ろす。また泣く。ママがいいって!と言われるのを繰り返してますがフル無視です!普通に抱っこしたり遊んでろ!って思います😂- 11月30日
-
ちいまる
エルゴいいですよね!
買おうか迷ってます(´・・`)
見たくないからって放置するなって感じですよね😫
何かしらで遊んでたらいいのにそれすらも出来ないなんて😓
ほんとなんなんでしょう(笑)- 11月30日

あさす
怒って当然ですよ!
2人の子供で、料理中に旦那さんがいるのなら当然みててもらいましょう!
みててくれないなら、「私がみてるから、料理して!」でいいと思います。
-
ちいまる
「私がみてるから料理して!」って言ったら、じゃあ俺ご飯いらない。ですって😓怒り通り越して呆れます
- 11月30日

ななこ
えっ自分の料理つくってもらってるのにそんな言い草するんですか!
そんな旦那にご飯作りたくないですね。
うちは旦那がいたら旦那にみてもらい、いない時はベビーベッド、泣いてもほったらかしです。
-
ちいまる
わたしがそれでグチグチ言ってると、作ってる途中なのに「俺のご飯いらないから」って言ってきます。
ほんと作りたくなくなります。
泣いても多少は放ったらかしにしちゃいますよね(・ω・`*)
でもそれを旦那の前でやると「可哀想」としか言われずムカつきます- 11月30日
-
ななこ
うわぁ😫
むかつく(笑)
可哀想。ならあんたが見てやれよ。って感じですね💦
自己中すぎてため息しか出ないですね😓- 11月30日

モンブラン
おんぶでずっとやってましたよ。
うちは旦那は子ども起きてる時間にはいない人なので。
あとは週末に旦那と子どもが昼寝した隙にひたすらに作りおきしてましたよ🤔
-
ちいまる
ちょっとした時間に少しでも作り置きとかしておくべきですね😢
毎日ご飯支度する時間になるとこれなのでもう嫌です🙄- 11月30日
-
モンブラン
うちは一人遊びできない子なので、どうしてもやらないといけない家事はおんぶ、それ以外は諦めるもしくは寝たあとにやってました😅
子どもの赤ちゃんの頃は大人はひたすらカレーとか冷凍の餃子とかも多かったです😅- 11月30日
-
ちいまる
そうだったんですね😭
家事に育児にお疲れ様です。
ご飯も簡単にできるものになっちゃいますよね💦でもそれはほんとに仕方ないと思っちゃいます😢- 11月30日
-
モンブラン
まー慣れました(笑)
うちはよく泣く子だったので、泣かれるのに、比べれば家事できないことなんてなんともないです😂
埃が落ちてても大人は死なない、赤ちゃんスペースだけキレイならそれでよし。
今日も息子が無事ならそれでよしって概念で生きてますから🤣- 11月30日
-
ちいまる
ほんとそうですよね!
子供のところさせ綺麗で清潔ならそれでいいし、1日無事に過ごせたなら素晴らしいですよね🤗気持ち的にも楽になります❤- 11月30日
-
モンブラン
そうですよー。
うちの母なんて「今日が無事に終われば母親として満点、多少何かあっても一日が終われば合格点」なんて言ってますよ🤣- 11月30日

あーり
私は専業主婦で時間があるので、だいたいお昼すぎから買い物に行って、帰ってきてからは娘が寝てる間とか機嫌が良くてひとりで遊んでる隙に作っちゃってます!
-
ちいまる
わたしも今は育休なので時間ある時にやっちゃってます!
ただ休みの日は旦那がずっといるので、逆に料理できない😢
息子が泣いたり、叫んだりするとほぼわたしが対応してます😂- 11月30日
-
あーり
ムカつきますよね(笑)
ウチも同じような感じで喧嘩したことあるんですけど、温めてる数分ですら泣いててもノータッチだったのでうちはさすがにキレました(笑)
「嫌味くさ!」とか「危ないから頼んでるのに自分の子でしょ?」とか「シングルじゃなくて2人いるんだから協力するのが当たり前じゃない?」とか色々言ってやればいいんじゃないですかね( ˘̀^˘́ )- 11月30日

あーか
機嫌が良いタイミングねらって昼過ぎから少しずつ作ってますよ( ´ω` )/
-
ちいまる
そうなんですね!
日中からやっておくと夜は楽できますね(*´`)
平日はできるけど、休みの日で旦那が家にいると「え?まだ何かやってるの?早く来てよ」なんて言われてなかなかできないです💔- 11月30日

まゆみ
息子三歳前まで一人で育ててました!
長男は発育ゆっくりで、寝返りもおそかったんですが、5ヶ月頃だとほっとくとガン泣きなんで、おんぶが多かったです。
でも逆に旦那の面倒がないので、家事量ほぼ半分だし、パパと生活するより全然ラクだったかもww
パパは家事スペックゼロ、当時は三歳長男と大差ないレベルで、なんもできない人だったので余計かもですがww
ちなみに下の子育児に関しても最初そうでしたよーwwオムツ交換に20分、うんちだと父子でママーと呼ぶしww
ただ、私も油断してたのもあり、発達はやかった長女は2ヶ月すぎに寝返り、5ヶ月にはハイハイ、半年にはつかまり立ちし始め、包丁とかハサミとかも持ち出しはじめたんで、目が離せず、父子二人で御飯作ってる間だけはちゃんと見ててくれるようになりましたww
-
ちいまる
旦那いないほうが家事楽にできてる気がします😂(笑)
発達はやいですね😳✨!!
危ないもの持ち出し始めたら見ていられずにはいられませんね😂(笑)
うちの旦那も家事スペックゼロだし、自分の時間優先しがちなので、
子供がもう少し大きくなって目が離せなくなるようになったらみてくれるようになるのかなー😞って。
期待はあまりせずにいます(笑)- 11月30日

退会ユーザー
旦那さん、、、うわぁって感じですね!お前見ろよ。って私なら旦那に向かって言ってしまう😱
そこを言わずにぐっと我慢して偉いです!
私は共働きで義理の実家も遠いので、ベビーサークルで遊んでてもらうか、抱っこ紐でおんぶしてました!でもものとか持つようになって引っ張ったり危ないので、見てくれる人いるなら見てもらった方がいいですよね!旦那さん、ボコボコにしてやりたい!
-
ちいまる
もうちょいでブチ切れそうでした😂
共働きだとなお大変ですよね😭
見てくれる人がいるからお願いしたいのに聞き入れてくれないし。
今すぐボコボコにしたいです😫- 11月30日

ママリ。
わかります、、、
私の休暇時間ならともかく
あんたの食事用意してるのに⚡って思っちゃいます。
ママがいいって~
ってパスされるから腹たちます。
-
ちいまる
すぐパスしてきますよね。
ほんとに腹立ちます。
なんかもうあなたの食事作らなくていいですか?って感じに思いますよね😫- 12月1日

退会ユーザー
その頃は、味のついてるお肉(焼くだけ)のものを多用したりしてました。
あとは、お昼寝中に野菜切ったりとかの下準備はちょこちょこ終わらせてました。
抱っこしながらは危ないので、私はしたことありません💦
でも、旦那がいる時なら、子供はお前が見とけよ。って感じですよねd( ̄  ̄)
-
ちいまる
簡単に済ませられるものになっちゃいますよね🙄💦
旦那が見てればいいのにほんと自分のことばっかで嫌になります😓- 12月1日

まま
シングルマザーですが、小さい時は床にゴロンってさせて放置状態ですが作ってました!つねに目に届くところにいました!
最近はひとり遊びができるのでボールプールの家の中に入って遊んでます笑
-
ちいまる
ひとり遊びしてくれると楽ですよね(・ω・`*)❤
- 12月1日

おんなのこまま
え、普通に旦那さんにドン引きなんですが😂
ちいまるさんのこと召使にでも思ってるんですか?
働いてたらえらいんですか?
ママは生まれた日からおやすみもありませんよ?
私ならうるせーでてけ!っていいます笑
うちの子は邪魔したりして危険なのでサークルにいれてて、おやつの時間とか機嫌のいいタイミングで午前中からちょこちょこ作ってますー!

kokko
いやいや旦那さん、いるなら相手してよって感じですね😅
私は基本寝てるときにやってます!午前中からです!
まだ寝返りだけなので機嫌良いときでも様子見ながらやってます🙂
お昼寝しっかりするうちはおんぶや抱っこしてまで料理するつもりないです、やりにくそうなので💦
どうしようもない時がきたらおんぶしながら頑張ります😂
ちいまる
見れる人がいるのにご飯の支度も子供の面倒もこっちにお願いするのってなんか違うなって。
父親なら面倒みて当たり前。
なのにそれがまだわかんないんですよね💦
ママリ
普通はお願いされる前に自分から見ますよね
子供と一緒に入れる時期なんて少ないのに旦那さんもったいないですね😢😢
ちいまる
自分からみようとしないんですよね( ;ᯅ; )ちょっと構うくらいで、あとはおまかせーて感じです。
わたしがこの前抱っこしながら料理してる間、旦那をみてみたらゲームしたりYouTubeみたりしてました。
こんなだらしなくて、子どもの面倒すらみない旦那ほんと嫌です😂
ママリ
父親の自覚ないんですかね😅😅
前抱っこしながら料理してたら普通俺が見るよ!って言うのが普通だと思ってました😰
根本的にたたき直さないとなにも変わらなそうですね