※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

質問ではありませんが吐き出させてください。義理の親族きつい、本当に…

質問ではありませんが吐き出させてください。

義理の親族きつい、本当にしんどい。
義祖母が危篤で親戚の集まりに行きました。
その中のおっさんが息子の近くでタバコを吸い出し、長男に向かって「お前も吸うか?赤ちゃんには食わせようかな!笑」と言ってきました。
真顔で「辞めてください」と言うのが精一杯でした。
あちらの親族の人が、誰も子どもがいる前で吸うことを止めないことにも腹が立ちました。
このままだと葬式の時も同じ状況になりますよね。
本当に行きたくないです。
小心者で全然言い返せないんです。
私自身もタバコの匂いがどうしてもダメなんです。
もう本当に辛い。お葬式も行きたくないです…。
旦那にあとで言ったら、「あの人には誰も言い返せないんだよ」と言われました。
ちなみに私は義理の親族と誰とも仲良くありません。

コメント

ははは

行かないでいいとおもいます。
お子さんも小さいですし。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    今日家族4人で行ってしまったので、「子どもが小さいから葬式は出られない」というのが難しくなってしまった気がします( ; ; )
    行かなければ良かったです。。

    • 11月30日
こあぜ

いえいえ💦葬儀って気を使いますし、子供連れだと特に大変なのでよね💦💦
一つずつ回答しますね!
①お子さま連れは後ろの席がおすすめです!赤ちゃんもいますし、泣いたときにすぐ退席ができます。お子さまが泣いたときはその場で無理に泣き止ませず、一度退席するのもOKです。ぜひ、スタッフに声をかけ、落ち着いた頃に焼香に呼んでもらえるようにしましょう。
②別室の提案は旦那様からしていただいた方がご親族も納得されると思います。「気にしない」と言われるかもしれませんが、ここは謙虚アピールして乗りきるしかないかもです💦義母さんとか味方にできたら一番ですが💦葬儀場は授乳室やまれにおむつ替え台がない場合もあります。ぜひ別室を利用してください。3ヶ月の赤ちゃんだとねんねも長いので。
③火葬場は葬儀場よりも静かで、なにより他のお家の方もいらっしゃいます。そしておむつ替えスペースがないところもいまだにあります。無理に火葬や収骨に行く必要はないかと思います。
私が現場で見たなかだと、赤ちゃん連れはお子さまは先に帰って、お父さんだけ火葬に着いていくことが多いように思います。また、古い方だと火葬場に赤ちゃんは良くないと思う方もいるでしょう。告別式終了後は旦那様に任せて帰宅が安心です。

  • こあぜ

    こあぜ

    葬儀は火葬場で行うのでしょうか?それとも葬儀会社の式場でしょうか?それでも対応は変わると思います❗

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ


    丁寧に返信して頂き、本当にありがとうございます😭

    ①わかりました!
    やはり後ろの席にしてもらうようにします。
    以前、旦那の親戚の結婚式のときに赤ちゃん連れでしたが「親族なんだから前!」と義母に言われ、ずっと泣かないようにあやし続けて大変だったので、今回は何がなんでも後ろにしてもらいます😭

    ②別室をお願いしたいと思います。
    喪服の授乳服を用意する気はないので、授乳も半裸状態になってしまうので…🤦‍♀️

    ③やはりそうですよね!
    告別式のみ出席して、あとは主人に任せます。
    本当に変な質問なんですけど…、先に帰る時に旦那側の親族には、なんて声をかけてから去ればいいでしょうか( ; ; )?
    こんな無知で本当にすみません💦
    私が完全にアウェーな状態で、どのように先に帰る旨を伝えればいいのか…😭

    まだ義祖母は危篤状態なので、どこで葬儀をやるのかはわかりません🙇‍♀️

    • 12月2日
deleted user

非常識というか、人間として終わってますね!
義祖母ならお子さんも小さいし行かなくても良さそうですけど、難しいですかね💦

うちも、義親戚の集まり行きたくないです。
布団に寝かせてた息子を義理叔父が足であやしてて、引きました。
何も言えなかった自分に比べたら、辞めてくださいと言えたままりさんは凄いです!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    本当にありえないですよね。
    もうその場がしんどすぎて、いち早く逃げたくなりました。

    今日家族4人で義祖母に会いに行ってしまったので、お葬式に出ないと断るのが難しくなってしまった気がして😭
    今日も行かなければよかったです…。

    せめて旦那がしっかりと言い返してくれればいいのですが😭
    やっぱり想像しただけでお葬式には行きたくないです。。

    • 11月30日
たんぽぽ団

あり得ないですね💢
冗談として言われても本当にやりそうで怖いですよね💦

お葬式がいつだか分かりませんが私だったら子供が風邪引いたとか熱出たとか仮病使って行かないです😑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    数日の命みたいです。
    長男も何かを察したみたいで、ずっと抱っこで下の子の抱っこ紐の上から抱っこしてる状態だったので、本当にしんどかったです。
    葬式もこんな感じになると思うので行きたくないです。。
    あの叔父さんにも本当に会いたくない。。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

私も行かなくていいと思います!!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    ですよね💦
    旦那に相談したら「親族なんだから行くべき。ネットにも書いてあった」と言われました。
    2人をずっと抱っこはしんどいし、叔父さんのタバコには耐えられません。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は自分の祖父のお通夜、お葬式でましたがその時下の子は1ヶ月で上の子は1歳8ヶ月の動きたい盛り。。
    大変でゲッソリでしたが自分のおじいちゃんだし、親族達なので気持ち的に楽でした…!
    これが旦那側と考えたら、ゾッとします。

    大変なのはママなんです。
    親族だから、うんぬんじゃないですよね。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね。
    絶対に完全アウェーの状態で、子ども2人を静かにさせなきゃいけない!下の子の授乳!うんちした!なんてなったらもう…
    考えれば考えるだけ行きたくないです。
    もう一度話し合ってみます。

    • 11月30日
ママリ

行かなくて良いですよ!

旦那さんはネットの意見じゃなくて、ままりさんの意見を聞けよ、と思いますね!

上のお兄ちゃんの発熱とか、体調不良で良いと思います😭

下の子だけなら、上の子は連れて〜とか面倒になりそうなので。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、なぜ私の意見よりネットの意見なのか。。
    自分のことしか考えてないようです。
    いざとなったら上の子の体調不良と言うのがいいですね!

    • 11月30日
こあぜ

こんばんは!思わずコメントしてしまいました。
葬儀会社に勤めています。
お葬式の現場に行くと、妊婦さんや子連れに厳しいご親族をお見かけすることがあります。

ですが、旦那様の言うとおり、義祖母となると比較的近いので出席なさるのが一般的ではあります。しかし、お母さんが多くの親戚の相手をしながらお子さまをみるのは不可能です。また葬儀場はお子さまにとって、とても緊張する場所です。
出席が免れないのだとすれば、旦那様に親戚の相手をしていただくのが一番と思います。
そして、お子さまだけ食事を別室にすることも可能です。
葬儀スタッフに言えば別室を用意できる場合があります。どこで葬儀をするかにもよりますが…
「子供がこのような葬儀の場で騒いでしまうと申し訳ないから」「緊張して疲れたようだから」と、親族に言って別室にするのも良いかと。生後3ヶ月の子もいるので、授乳などもあると思いますので。
また、最近では葬儀場も禁煙が多いですよ!
長文失礼しました💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    葬儀会社にお勤めとのことで、とても参考になりました。

    やはり出席するのが一般的なのですね。
    出席するとしたら、私と子ども2人は後ろの席でいいでしょうか?
    上記のことは、私から親族に聞いても失礼ないでしょうか?💦

    私は今まで親族の葬儀に出たことがなく、よく分からないのですが、ネットで調べたら「親族の場合は火葬なども含め、5〜6時間」と書いてあり、想像以上の長丁場に驚いています。
    これらは全て、やはり私と子どもたちも参加するべきでしょうか?
    質問ばかりすみません😭

    • 12月1日
こあぜ

大丈夫ですよ!冠婚葬祭についてはほとんどの人がわからないものです。無い方が一番ですが、義祖母さんにもしものことがあり、葬儀を行うことになったら、遠慮せず近くのスタッフに声をかけて質問してください!最近は女性のスタッフも多いですし、遠慮しなくて大丈夫ですよ♪

結婚式に比べて、葬儀は静かですが、お坊さんのお経やお線香の匂いが嫌いな赤ちゃんが多い印象です。静かな場所で赤ちゃんが泣いて退席するのも前の席だと他の方のご迷惑になることも…ご親戚ではありますが、後ろに座ることをおすすめします。
別室については葬儀会社の自社式場ですと複数部屋があるので、当日スタッフにきくのがよいです!たまにキッズルームがあるところもあります。火葬場の葬儀ですと、部屋がとれない可能性があります。ですが、スタッフに依頼してみると頑張って部屋を作ったりしてくれることもありますよ✨

ままりさんとお子さまが先に帰る旨は旦那様からぜひ喪主さまや義母さんに伝えてほしいところです。ままりさんが親族にお伝えすることとしては
「火葬場で子供が騒いでは皆さんにも他のご葬儀の方にもご迷惑になってしまうかもしれませんので、こちらで失礼いたします。夫が同席しますので、申し訳ございません」などと、シンプルが一番です。そのあとに「ご葬儀中はご配慮ありがとうございます」と、形だけでも言っておくのも、ご親族が納得しやすいと思います。
高齢の方は意外と、赤ちゃんが火葬場に行くことを良くないと忌避する人もいます。無理に誘う方はお見かけしたことはないので、頑張ってください!!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    本当に本当に参考になり、事前に心の準備が出来たことで、少し安心に繋がりました。

    子どもたち2人とも泣いて、すごいことになりそうなので、スタッフさんに声をかけてみます☆
    こあぜさんのような優しいスタッフの方に出会えたらいいなと思っております。
    本当にありがとうございました😭!

    • 12月2日
  • こあぜ

    こあぜ

    少しお役にたてて良かったです!葬儀の現場に立つと、お子さま連れの方々特にお母さんのプレッシャーがすごいことが伝わってきます。ましてや、義実家側だと尚更ですよね。
    葬儀の赤ちゃんお子さまへの対応は、そのご両親だけでなく、ご親戚を含めた周囲の理解があって、始めてきちんと対応できるものです。義実家の中で不安ならば、他の方がおっしゃっているように仮病で欠席するのも悪いことではないと思います。
    旦那様には葬儀スタッフとして見た経験から、ぜひままりさんとお子さまを第一に、親戚はご自分で全て対応するつもりでと言いたいです。冠婚葬祭の場で家族を代表して親戚と話しをするのは、古い世界なのでまだまだ男性の役目ですよ、と。

    お子さま連れの対応は、スタッフも慣れていることと思います。頼っていただけたら、きっと対応してくれますよ(*´ω`*)

    • 12月2日