
今日宮参りと百日を一緒にしました。午前中は宮参りをして、昼から百日…
今日宮参りと百日を一緒にしました。午前中は宮参りをして、昼から百日の祝いでした。明日に百日となるのですが、産まれたのが1月中で寒い時期だからといって百日と一緒にしました。昼から鯛を焼き赤飯も準備してバタバタでした。おかげでながとくん、もうぐっすり寝ています。明日は初節句と会わせて百日の記念撮影にいきます。やっぱり別々にしたほうが良かったかなと思ったりもしました。百日もなるとベビードレスもパンパンでプニプニの脚がしっかりでてました(*´ω`*)明日も無事に撮影ができますようにo(*⌒―⌒*)o
- ながとまま(9歳, 24歳, 26歳)
コメント

福太郎2号
うちも1月中旬生まれで雪国なので、日曜日にお宮参りとお食い初めやりました。
写真は昨日撮りに行きましたよ!
似てますね笑
うちはお食い初めは外食にしたので、きちんとお料理作られて尊敬します!
写真は初節句と百日祝、お食い初めと一気に撮りました!
赤ちゃんも疲れますが、機嫌がいい時にサササと撮れるといいですね。

福太郎2号
スーツはいつでも着られるので、着ぐるみなどコスプレ的なものは小さい時限定ですよね♡
キーホルダーはおばあちゃん方、とても喜ぶと思います!
うちも作りましたが、可愛くてもったいなくて、私が持ってます笑
ながとまま
ほんと、一緒ですね。今日は晴れていて良かったです。お宮参りで、百日の時にお使いくださいと、食器を渡されたのですが、その日に使うなんて、ほんとはありえませんよね。ちょっと笑っちゃいました。
写真は全部一緒に撮れば安上がりですね。
福太郎2号
お天気のようで良かったですね!
うちもお宮参りは晴れていて助かりました!
普通はお宮参りと百日祝の間が空くので、神社で食器を渡されたんでしょうね〜
お宮参りの際に、お食い初めの時に使う歯固めの石を頂くとよく聞きますので(^_^;)
可愛い写真が撮れるとイイですね!
3ヶ月にもなると首も座りつつあるし、笑ってくれるので良かったです。
上の子の時は一ヶ月でお宮参りして写真撮ったので、無表情です笑
ながとまま
やっと帰ってきました。12時から三時間くらい写真撮影をし、買い物とかしてたらこんな時間になりました。
ながとくん真顔が多かったですけど、無事に撮影終わりました。桃太郎や金太郎の衣装をきて、頑張りました。泣いたりそったりとなかなかあやすのにも苦戦しましたよ。もう疲れてぐったりです。
福太郎2号
お疲れ様です。
ながとくん、3時間もよく頑張りましたね!
出来上がりが楽しみですね(♡´艸`)w
うちは上の子の時に桃太郎や金太郎撮りました!金太郎は半裸になるせいか、よく泣いたのを覚えています。
今回は迷ったけれど着ぐるみすら選ばず、着物とスーツだけにしちゃいました。
ながとまま
スーツ着せようかと思ったんですけど、今回は着せませんでした。ハーフバースデーか一歳で着せようと思います。そして今回はキーホルダーとストラップを作りました。おばあちゃん二人に両面写真が入ったキーホルダーをプレゼントします。今は今でしかないから後々残るからいい記念になりますね。