
赤ちゃんが6時間近く泣き続けて寝ない状況で困っています。どうすれば良いか相談したいです。
先輩ママさんに助けてほしいです(;_;)
今日で生後5日目になります。
昼間はコンスタントに寝て起きて授乳してという形で、
ほとんどギャンギャン泣くことはありません。
でもここ3日間連続で日付を超えてから朝の6時頃まで一睡もしてくれません。
節々に泣くならまだしもこの6時間のほとんどの間で
maxの強いギャン泣きをしています。
あまりにも強いギャン泣きをひたすら続けるので、
泣き疲れて寝ないかな?とも思いますが、永遠に泣き続けてます。
この全く寝ない6時間の中で便と尿合わせてオムツ替え10回近く、
オムツを替えた後も、ずっと抱っこしてみても、
音楽を流してみても、おくるみを巻いてみても、
永遠にずっと強いギャン泣き(弱まりません)のままです。
授乳も時間間隔であげていましたが、
あまりにも泣き続けているのでおっぱい欲しいのかな?と思い、
加えさせると加えている間のみ泣き声が止まります。
しかし、口から外した途端にまた元の強いギャン泣きに戻ります。
夜泣きがあるのは分かっていますが、
6時間近くもぶっ通しで泣き続けて寝ないなんてことあるのでしょうか?
この状況が丸3日続いているのでどうしたら良いか分からないです。
長くなってしまいましたが、
何かアドバイス頂けますと嬉しいです(;_;)(;_;)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひなめ
泣く子は本当にずーっと泣きます😅😅
まだ1ヶ月経ってないので散歩も難しいですよね。
その子その子で全く違うのであれですがうちは良く泣いて母乳でしたがミルクも足してあげたりしてました!!
産んだ産院にも不安でしたら聞いてみたりしても全然大丈夫だと思いますよ〜☺️☺️

あちゃま
そんな感じでしたよ😢
ただ6時間は大変ですね😭💦
まだ外でたばかりで不安なのかもですね😞😞
ミルクすこし足したり、ドライヤーの音、掃除機の音で泣き止ませてました😢
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも長いけど、寝ずに朝を迎えることに慣れちゃいました(;_;)
ホワイトノイズですね!私も今日やってみます!- 11月30日

K.A♡0526
息子も2日連続で12時から朝の6時まで泣き続けてた事あります😭
精神的に参りましたがその2日だけでした💦
泣く子はすごい泣くみたいですよね😢
オムツじゃないお腹空いてない暑すぎず寒すぎずじゃなければただ泣きたいだけなんだと思います😔
泣いててもとりあえず抱っこして録画見るとかしてもう寝なくてもいいやーぐらい気楽に過ごしてました💦
赤ちゃんと一緒に寝て睡眠取ってくださいね😖
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭本当辛いですよね😭
泣いてる声がmaxのままいくってなかなかないですよね...💦
気楽にいきたいです、、心にゆとりほしいです😭💓
ありがとうございます!- 11月30日

み
ありました😭
しんどいですよね💦
私はずっと咥えさせてました(笑)
あとは里帰り中なのであれば、別の人に抱っこしてもらうと嘘みたいに寝てくれることもありますよ✨
ママはおっぱいの匂いがするから泣き止まないこともあるそうです!
-
はじめてのママリ🔰
咥えてて、その間飲んでるのか分からないですよね🤔
ただ加えることで落ち着いてくれるならずっと咥えててくれー!って感じですね(笑)
里帰り中で昨日母も抱っこしてくれました!
これからもちょこちょこ頼んでみます!- 11月30日

🌈虹ママ
あるあるです!
口寂しいだけならおしゃぶり楽ですよ♪
おっぱい離しておしゃぶりくわえさせるとそれを吸いながら寝付いてくれます☆
はじめは上手くすえないので手で抑えながら吸い付けたら離すといいですよ♪
あとはお腹の中にいるときに呼んでた呼び方とかあればそれで声かけてあげたり、 少し揺れるくらいで一定のリズムで歩くのも効果ありました!
かなりお辛いと思いますが今だけです、不安な気持ちいっぱいの赤ちゃんなので優しく寄り添ってあげてください(*´∀`)
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり!と思って、さっき買ってきてもらいました。
今日の夜もこの感じだったらやってみようと思います。
やってみます!!
ありがとうございます😭💓- 11月30日
はじめてのママリ🔰
昼間はほとんど泣かないのに夜別人のようです😭
ミルクを足すっていうのも大事ですね!ありがとうございます💓