※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いまひろ
雑談・つぶやき

ばぁばの方が寝かしつけが上手い…結構ショック。自分が母親なのに。

ばぁばの方が寝かしつけが上手い…
結構ショック。
自分が母親なのに。

コメント

azu1012

経験の差ってやつでしょうか…

  • いまひろ

    いまひろ

    経験の差ですかね…
    なんか寂しさを感じちゃいました💦

    • 4月30日
✽ゆき✽

わかります…😭
すんなりねちゃいますよね😨
それと、下手したら最近
ばぁば、大きいばぁば
この二人のときが
多めに笑ってる気がします…笑

  • いまひろ

    いまひろ

    同じ方が居ましたか!
    すぐ泣き止むし、寝るしって感じです…
    寂しさと嫉妬を抱いてしまいました😓

    • 4月30日
  • ✽ゆき✽

    ✽ゆき✽

    寂しいですよね😭
    昼間はずっと一緒にいるので
    飽きられたのかな……なんて思ったりしてます笑

    • 4月30日
  • いまひろ

    いまひろ

    寂しいです😭
    飽きたりとかってするんですかね?

    早くママ!ママ!ってなって欲しいですよね☺︎

    • 5月1日
よっち

そんな時はお任せして
ゆっくり休んだら
いいと思いますよー(o´艸`)

あまり気に病まず
これから先
「ママじゃなきゃいやーっ!」
って時期が必ず来るので( ˉ ˡˍˉ )

  • いまひろ

    いまひろ

    そうなんですね!
    ママ!ママ!ってなって欲しいです!

    考えを変えて今はお任せもありですね☺︎
    気分が変わりました!
    ありがとうございます♡

    • 5月1日
izu🐶

すごい 分かります!!
私も息子が産まれて里帰りしてたときは、
私が抱っこしてもなかなか寝ないのに、
私以外(母や旦那)が抱っこしたら寝たり…
なんでやねん!!!ってその時は落ち込んだり、逆にイライラさえ(嫉妬?)して、自分で絶対寝かす!ってムキになってた時期がありました!
けど途中から、3時間置きの授乳もキツイし、逆に寝かしつけしてくれるならラッキー程度に考えて、「ばぁば(旦那)が抱っこしてくれたら寝るからお願い♪♪」ってお願いして自分は先に寝たり他のことしたりしてました^_^笑
そしたらゆっくりする時間もできて良かったです!ばぁばも喜んでしてくれるし😜笑
けど大丈夫ですよ!結局は毎日接してるお母さん1番になるので♡

  • いまひろ

    いまひろ

    本当なんでやねん!なります😓
    でも同じような方がいて少し気が楽になりました!
    逆にラッキーって考えるようにします!
    里帰り終わったらそんなに甘えられないですしね💦

    元気になりました☺︎
    ありがとうございます♡

    • 5月1日
うさこん🐰

あるあるですね😅
ちょっと前までは悔しくてイライラしたり
悲しかったりで辛かったですが
今では「さすがやな〜」って思って
流してますw
やはり母親歴が長い分上手いんですかね😖

  • いまひろ

    いまひろ

    それはそうですよね!
    私より母親歴は断然長いし!

    私も流すように考えてみます!
    ありがとうございます♡

    • 5月1日