※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
家族・旦那

私たち夫婦は元々はヘビースモーカーです私は妊娠中に禁煙しており、夜…

私たち夫婦は元々はヘビースモーカーです

私は妊娠中に禁煙しており、夜の授乳がなくなった頃、寝かしつけ後のちょっとした息抜きに吸い始め、卒乳した後はお昼寝中や寝かしつけ後に吸っていました。

旦那は妊娠中も産まれてからも禁煙することはなく、娘が起きてる時も換気扇の下で吸ったり、家族で車で移動中なども吸っていて、私は禁煙してるのに、、せめて娘ちゃんの前ではやめてよ、、と伝えてはいましたが、自分が禁煙辛かったので旦那に禁煙を強要する気になれず今まで来ました。

ただ、普段の会話の中で2人目ができたら2人で禁煙しよう!と約束はしていました。

そして現在2人目妊娠中、妊娠を報告したタイミングから禁煙してもらっていますが(私はそうかも?と思ったタイミングからやめています)明らかにイライラして当たってきます。
今週は特に仕事も忙しい中、忘年会などの飲み会も多く、禁煙を始めるタイミングとかしては良くなかったのかな?とも思いました。

そうは言っても前から決めていたことだし、了承してくれてたことだからこれでいい!て気持ちと、私の前で吸わないならいいことにしたほうがいいかな?とか色々考えてモヤモヤです、、、

イライラされる度に今日私が見てないところで吸ってくるんじゃないか、って気になって疑ってしまいます、、

約束破られるのが裏切られた気がして1番嫌だし、吸ってきたら絶対気付くし、気づいたら私は嫌な言い方で嫌味とか文句言っちゃて結局喧嘩になるっていうのが目に見えてるので、それなら、先にこっちから私の前で絶対吸わないでねって条件付きオッケーにしちゃう方が自分の気が楽かな〜とか考えちゃいます。

イライラしてでも我慢して禁煙してくれてる旦那のこと信じてはいるけど当たられるのは勘弁です(笑)

夫婦してベビースモーカーだった人は妊娠出産後どうしてるんだろう???

コメント

いち

うちは絶対旦那は禁煙出来ないからアイコスにしました。紙タバコよりましかなって。

私は禁煙したんですがタバコ吸ってる夢見ます。でも一回吸ったら具合悪くなったので、自分は体に合わないんだと言い聞かせてます。

旦那に至っては、一応気を使ってくれてるし、それで不機嫌になって喧嘩が増える方が悪影響かなと思い、離れて吸ってる分には何も言わないようにしてます。

  • おみん

    おみん


    第一子の妊娠発覚時にアイコスに変えてはいます、、紙タバコより断然マシですよね!!

    タバコ吸ってる夢なんかみたら起きて絶対吸いたくなる、、(笑)

    そうですよね、、まだ禁煙はじめて間もないのでもうちょっと様子みるか妥協するか迷います😂

    • 11月30日
  • いち

    いち


    私も吸いたいのに我慢してるのに~(>_<)って思っちゃいますよね(>_<)

    友達は妊娠中もやめられず、生まれてからも普通に吸ってましたが、その子がものすごくいい子で元気で(笑)だからかいけないことですが、軽視しちゃって、旦那はまぁいいかなんて思っちゃぃした。

    おみんさんの旦那さんは努力してくれてるので羨ましいです。

    • 11月30日
  • おみん

    おみん


    上の子の時は全然でしたよ!今回も出来た報告して、だから一緒に禁煙しよう!て言わなかったら妊娠前にした約束のことなんか触れずにすってたとおもいます(笑)言われたからやる。てかんじです(笑)

    妊娠中2回くらいイライラに耐えきれず吸いましたが後の罪悪感と自己嫌悪が凄かったです(笑)
    こんな思いせずに普通に今まで通りでタバコだけじゃなくお酒も他にも色々我慢してることが目の前で吸われるとより感じるというか、、、

    でも旦那自身周りに制限されてない人見たり、吸ってる人みると絶対しんどいだろうし(会社の人はみんな喫煙者)吸う人を見る機会は私より多い分、イライラして当たるくらいキツいんだろうなーと思うと酷なのかな、なんて、、、

    • 11月30日
  • いち

    いち



    確かに、自分は何するにも制限あるのに旦那はほぼいつも通りでムカつく時ありますよね(>_<)

    私は禁煙するまで時間かかりました(>_<)5ヶ月位にやっとやめられた感じです(>_<)

    でも仕事してると難しいですよね(>_<)周りがタバコ吸ってたら吸いたいだろうし、喫煙室の井戸端会議も必要なコミュニティだったりするし(笑)

    とりあえず子供の前だけでも我慢してくれたらすごいと思うことにして、私は一人でこっそりスイーツ食べてやります。

    • 11月30日
  • おみん

    おみん

    そうなんですよね、、

    妊娠前から決めていたことなのでできれば頑張って欲しいけど喫煙者だらけの社内で突然禁煙も難しいかもしれないので喧嘩が増えるようなら私と子供の前以外オッケーにしちゃおうかなって思います(笑)

    • 11月30日
まー

私も旦那もヘビースモーカーです😅
妊娠発覚して私はすぐ禁煙して旦那は辞めれないので
・一緒に車乗ってる時は
運転中は吸わない
・家の中で吸うのは換気扇の下のみ
って決めてやっていました💡

産後落ち着いたときに完ミにしそのタイミングで私もまたタバコ吸い始めました💦
もちろん子供が乗ってる車では吸いません!
出掛けてる時も交互に喫煙所行って吸うとかしてます😅

本当は辞めてほしいし私も辞めたいですけど
辞めるのは辛いので
子供の前で吸わないなら良いかなーって感じです💦

  • おみん

    おみん

    運転中吸いたくなる気持ち(渋滞とか特に)すごいわかるから今まで許してきたけど今回はそれをなしにしてやってみようかな、、、


    子供に悪影響さえなければそんなに制限しないほうがお互いのためかもしれないですよね😂😂

    • 11月30日
  • まー

    まー


    私もわかります!
    特に長時間、渋滞中は私も
    吸いたくなっちゃうので
    制限したくないけど
    車内は狭いしタバコの煙外に吐いてても車内に入ってきちゃうので子供乗ってる時は
    お互い我慢で我慢できなくなったらコンビニ寄るなどして
    ます!

    タバコ吸ってる人に急に辞めてって難しいですからね😭
    病気になったりしたら
    別だけど元気な時に禁煙は無理に近いと思ってます💦

    • 11月30日
  • おみん

    おみん


    私はやめるのに不公平だ!!!て気分になっちゃうけど周りが吸ってるのみて吸いたい気持ち増幅するのもわかるからちょっとかわいそうだったかなって思ってきました(笑)

    旦那に聞いてみようと思います!

    • 11月30日
  • まー

    まー


    私も妊娠分かった時にそう
    思いましたがふと自分に置き換えた時に無理だなーと思って最低限の約束しました!
    キッチンにわざわざ吸いに行かないといけないので
    旦那もタバコ吸う本数減ったし良いかなーと笑

    旦那さんと話して決めると良いですよ🙆‍♀️

    • 11月30日
  • おみん

    おみん

    そうですね!たしかに(笑)

    これから忘年会新年会シーズンなのでちょっと話し合ってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 11月30日
ゆうき

夫婦二人とも喫煙者ですが家の中で吸わない、家族でお出かけ中で車の中では吸わないなどの配慮はしてます(⊙ꇴ⊙)
子供の前では吸わないようにしてます( ̄∀ ̄)

  • おみん

    おみん


    その配慮さえあればいいのかもしれないですね!!
    ちょっと考えてみます!ありがとうございます!

    • 11月30日
ワーママ🌻

喧嘩になるくらいだったら子供の前では吸わないって条件で旦那さんは吸っていいのでは??家で親が喧嘩になるよりパパがタバコ吸ってる方が子供の精神的にはいいのかな?って思っちゃいます😀女の人は子供を妊娠したら何故かきつい禁煙もやり遂げてしまうけど男の人には無理なイメージ😀wイライラしてしまうくらいなら外で寒空の中吸わせましょう🤪笑

  • おみん

    おみん


    私と子供の前では吸わない約束で他は好きにしていいことにしました!
    喧嘩するくらいならその方が全然いいですよね!!

    自分だけ禁煙はやっぱりムカつくので家では絶対吸わせないです😠笑

    • 12月3日