 
      
      尿酸値や血糖値は体質に影響されるのでしょうか。旦那は食事が少なくお菓子を食べず、私は逆にご飯やお菓子を多く摂取しています。旦那は尿酸値が高く、血糖値も標準より上ですが、私は尿酸値が低く血糖値も低めです。これはどういうことなのでしょうか。
尿酸値や血糖値は
体質によりますか?
旦那は、ご飯あんまり食べない
お菓子食べない、飲み物は水
私は、ご飯たくさん食べる
お菓子大好き、飲み物は紅茶(砂糖入り)や100%のジュースがほとんどです。(食事のときのみ水)
相反する二人ですが
旦那は尿酸値基準よりオーバーで痛風予備軍
結石も何度も繰り返してます。
血糖値も100ちょっとあり標準より上。
私は、尿酸値最低ライン
血糖値に関しては73でむしろ低血糖‥
これはなんなんでしょう‥
私は全体的に低かったです。(標準ギリギリ)
- ままり( ´-`)(9歳)
コメント
 
            りんご
体質と、その項目だと肝臓の働きも関係していると思います。
肝臓の働きは、ストレス、睡眠不足、運動不足、サプリや薬・アルコールを飲んでいたりすると悪くなるので、代謝の過程で出たゴミを分解・体外へ排出しにくくなるのでそれらの項目が高く出やすくなります
 
            moon
女性はそもそも痛風になりにくいですからね。
糖尿は家系もあるそうですよ。
- 
                                    ままり( ´-`) 私のまわりに、わりと痛風いるんですよ‥女性でしかもまだ20代前半なのに😲 
 私の父方の祖母は軽い糖尿ですが
 私も将来やばいんですかね…😣- 11月30日
 
 
   
  
ままり( ´-`)
肝臓ですか。旦那はストレス睡眠不足あるかとおもいます。
食べ物だけかと思ってました🤔