※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

縦型洗濯機で乾燥をしている方への質問です。容量を守っていればしっかり乾くか、電気代はどれくらい上がるか知りたいです。タオルや寝具などを乾燥したいです。洗濯機の価格や洗浄力も気になっています。

縦型の洗濯機で乾燥をされている方に質問です!
容量を守っていればしっかり乾くのか、電気代はどれくらい上がったかを聞きたいです。
基本的にはタオル、部屋着、幼稚園の物、寝具などを乾燥までできたら楽だなぁと思っています。
おしゃれ着(めったに着ないです)はまとめて週末に洗って部屋干しでもしようかな、と思っています。
洗濯機自体の価格、洗浄力が気になるのでドラムよりは縦型を考えています!

コメント

deleted user

風乾燥なんですが、生乾きくらいかな、、って感じです
カラカラには乾かない

たまにしか使わないので
電気料は不明です

ナツ花

以前使いましたが…全く使い物にはなりませんでした( ̄▽ ̄;)💦
かろうじて、タオルだけならなんとか…
でも、ゴワゴワしてたし、ちょっと臭いました(>_<)

数回しか使っていないので、電気代はわからずです💦💦

今は、乾燥機を購入したので、ノンストレスです🎵

はじめてのママリ🔰

私も洗濯機購入するときに
縦型の乾燥機付きにしようと思っていましたが
店員さんに
乾燥もしたいのならドラム式を買わなきゃ乾かない。縦型で乾燥機能付いてても、意味ないので付いてない方をオススメしますと言われ、普通の縦型洗濯機を購入しました🙋‍♀️

うー

普通によく乾いてますよ⭐️
でもたくさん入れるとシワシワになって乾燥されているのでシワが取れません💦
タオルみたいな生地は全く問題ないです✨

雨の日で部屋干しで乾かなかった時や大量で干す場所がない時とかしか使ってないので電気代まではわかりません💦
あと乾燥するのにも水を結構使うみたいです!!
でもこっちも乾燥はたまになので水道料金はわかりません💦