
コメント

まこ
まだ両立していない私のコメントでごめんなさい!
私の友達、復帰してからは、「仕事も子育ても、どちらもどちらに対しての息抜きになるよ!」と言ってましたよ☺️✨
あと職場の先輩ママさんは「育児より仕事の方が楽。だって仕事は自分の思い通りにできるから」と言ってました😳
この上2人はどちらもフルタイム正社員です😃
きっとやっていけます!大変だとは思いますが、むしろ復帰した方が生活リズムができるのではないでしょうか✨前向きに頑張って下さい〜!

つむつむ
産休取得後、仕事復帰しました。
私も正規職員です。
2ヶ月だった娘は実家に預けていますが、未だに実家に頼りっぱなしです💦
仕事すると家事が疎かになる、家事と育児を頑張りすぎて仕事が疎かになって、周りに迷惑はかけられない…という謎のプレッシャーがありました。
まりさんのを読んでいて、自分は両立しているのかな…と考えてしまいました💦
自分では頑張っているつもり、でも周りからしたら、もっと要領よくして!と思われているかもしれません。
でも、それでいいやっと思っています笑
今の自分ができる範囲で、仕事も家事も育児もそこそこ頑張ればいいと思いますよ!
完ぺきにやろうとすると、いつか壊れます。
あとは、可愛いお子さんと離れるので、帰ってきたら思いっきりギューしてあげてくださいね💗
-
まり
コメントありがとうございます(;_;)
分かります〜!!!謎のプレッシャー。。。誰もプレッシャーなんてかけてないのに勝手に一人でプレッシャー感じてます😭仕事も育児も家事も全て完璧になんていくはずもないのに、完璧にこなさないと!!っていう頭になってます😖
つむつむさんのコメントで気付かされました。。。
もっと肩の力抜いていかないとですね😥
娘も保育園頑張ってるので私も無理せず頑張ります!
そうですね♥限られた時間で思いっきり娘に愛情注ぎます😆- 11月30日

そら
一歳過ぎからですが、フルで復帰しました!ちなみに今はシングルで息子と2人暮らしです😂
一歳の時点では当たり前ですが息子はまだ喋ることができず、今もですが
会社の人と話したりして息抜きになったし、毎日見なくなった分土日は子供と思いっきり遊べてます😊
前までは1日中あったので逆にダラダラしちゃって、あんまり遊べてない感じだったので、子供にとっても平日はみんなと遊べるし充実した日々を送ってます😊❣️
ちなみに復帰まで全く早起きできてなかったけど、今では4時起きが当たり前にできます笑
始まっちゃえばどうにかなるもんです😆お互いどっちも楽しめるように頑張りましょう💕
-
まり
コメントありがとうございます(;_;)
分かります!!育休中、毎日一緒にいるとダラダラしてしまってまメリハリはなかったですね😭😭
このままでいいのか??っては思ってました(;´Д`)
うちの娘も日中は保育園に行くので、たくさん遊んでそらさんのお子さんのように充実した毎日を送れますように😊
そうですよね!!始まってしまえばやるしかないですもんね😂
ありがとうございます!頑張ります〜😌- 11月30日

うちゃ
やってみてだめだったらやめればいいのです。
そのくらいの気持ちでいると楽です。
-
まり
コメントありがとうございます(;_;)
本当まさにそうですよね。。。
私も今から旦那に「無理ってなったら、パートになったもいい??」「無理って思ったら辞めることも選択肢に入れるね」ってずっと言ってます。。。
そう考えることで自分を支えている部分あります😭
とりあえず、一日一日乗り越えてみます。
ありがとうございます☺️- 11月30日
まり
コメントありがとうございます(;_;)
そういった方の言葉はとても救われます〜😢
不安だらけですが。。。ここまで来たらやるしかないですもんね😭
生活リズムができるっていうのはあるかもしれませんね(^^)
前向きに頑張ります〜!!
まこさんはあといつ産まれてもおかしくない感じですね😆
楽しみですね💛
ありがとうございました😌