※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で昼夜逆転し、眠れず体調不良。昼寝もできず、2週間近く睡眠不足でフラフラ。上の子の世話もあり、夜眠りたいが難しい状況。昔は自由に寝ていたが、今は難しい。

妊娠中ですが、最近昼夜逆転していて
体がつらいです💦

何故か夜になると眠気が無くなり
朝までとりあえず布団で横になっている状態で
朝になると段々と眠くなり、
午後には意識が飛びそうな程
眠くなります。
ただ、上の子の相手もあり
日中に昼寝する余裕もなく、
余裕があったとしても
昔から夜以外に仮眠すると
短時間、長時間あとは食後など関係なく
起きた時に強い吐き気があり
動けなくなるので眠れません💧
この前睡魔に耐えきれずに
娘が昼寝した隙に私も少し仮眠しましたが
やはり寝起きの体調不良が酷過ぎて
逆に辛くなってしまいました💧

もう2週間近くまともに
睡眠が取れていなくて
日中フラフラします…
こんだけ眠たいのに夜になると
毎日目が冴えてしまい
もうどうしたら良いのか
分かりません💦

1人目の時は産休中、昼夜問わず
自由に寝て過ごしていましたが
(昼寝して体調崩しても
特に支障が無かったので
割り切ってそのまま寝込んでました)
今上の子がいる以上、
そんな自由にはいかないので
何とか夜眠りたいのですが…😭💧

コメント

ぴよこ

私は妊娠中ではないですが、以前夜ねれない日々が続くときがありました💦
気をつけたのは、
・入浴後1時間以内に布団に入る
・おふろ上がったらスマホ見ない(必要最低限の連絡だけ返す)
・寝る部屋は真っ暗無音
・寝る前にホットミルクか温かい飲み物を飲んで寝る
・ラベンダーの匂い袋を枕元に置く
・あとはひたすら布団の中で目をつぶっておく(目をつぶって横になるだけで疲労回復には全然違うそうです!)
をしてました!
1〜2週間?くらいで寝れるようになりました!