
1歳の息子の生活リズムの相談です💦21時から7時まで寝ます。朝ごはんを食…
1歳の息子の生活リズムの相談です💦
21時から7時まで寝ます。
朝ごはんを食べて少し遊んで9時半頃から12時前までまた寝ます😭
お昼は15時半頃からまた1時間くらい寝ます😅
お昼寝を13時頃から1回にしたいんですが、朝はまだ眠いみたいで朝寝を辞められません💦
年明けから集団生活です。
低月齢の子もいるので多少は融通が効きそうですが、まだ朝寝してると本人もしんどいかなと💦
無理に朝寝を辞めさせなくてもいいでしょうか?
フルタイムで復帰予定なので、就寝時間を早くすることは出来ません😣💦
- mi(1歳0ヶ月)
コメント

m
午前中お散歩に出たり
公園に行ったりは難しいですか?

ちびちょ。
1歳ちょい過ぎまで同じように朝寝昼寝してたのが、急に1.2時にお昼寝するようになりました!本当に突然でした💡
なので、もう少し様子を見ても良いかもしれません😊
-
mi
そうなんですね‼︎
もう少し様子みてみようと思います‼︎
ありがとうございます🙏🏻- 11月30日
mi
まだ全然歩けないので、お散歩に行ってもベビーカーや抱っこ紐で寝てしまいます😅💦
車でも同じくです💤
支援センターへ行っても眠くてグズグズで💦
m
すいません( .. )
月齢を見てませんでした!
下の子が同じ月齢ですが
たしかに散歩って言っても
ベビーカーか抱っこ紐に
なりますよね(´・・`)
mi
この前1歳になったばかりなんです💦
まだ難しいですかね😣💦
睡眠欲がすごいのか、最近ねんね言えるようになりました(笑)
ありがとうございます🙏🏻