※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めり
子育て・グッズ

母乳よりミルクの方が赤ちゃんはよく寝るのですが、これは月齢が上がっても変わらないでしょうか。

2週間健診の時、母乳は寝ても2時間くらいしか寝ないよ、ミルクの方がよく寝るよと助産師さんに言われ本当にそうなんですが、これは月齢があがっても同じですか?


コメント

りょう

ミルクの方が腹持ちいいですからね〜
1ヶ月で完ミにしたので母乳だった場合がわかりませんがうちの子は基本夜泣きなどなくよく寝る子のまま今の所育ってます笑

  • めり

    めり

    夜泣きないのは助かりますね🥹今日はじめて夜泣きというか、いつもなら寝落ちしてくれるところダメだったので不安になりました。。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

ミルクの方が腹持ちいいと思いますが、母乳でも寝る子は寝ると思いますよ!
新生児の頃からすぐ泣く時もあれば、まとめて3時間寝る時もありました。

  • めり

    めり

    子によるんですね🥹やっぱり細切れ睡眠はきついです、、

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリさんがきつくない方法でいいと思いますよ😊
    私の場合は間隔が開くと胸が張って痛くなり、そっちの方が辛かったです💦
    お子さんが飲むのが上手になって一度に飲める量が増えればまとまって眠れるようになっていくかなーと思います!

    • 11月17日
  • めり

    めり

    ありがとうございます😭色々試しつつ成長してくれるのを待ちたいと思います🥹

    • 11月17日
シエル

ミルクのほうが消化に時間がかかるらしいですね!
うちの息子の場合は、ミルクでも母乳でも寝る時間変わらないですが...💦

  • めり

    めり

    母乳は消化がいいと聞きました。たくさん寝てくれると助かりますよね…

    • 11月17日