
コメント

G
ミルク飲んだ後にご飯作りします🙆そのまま色々とするので2時間半近く大人しくしてくれます😂
テレビつけておもちゃを近くに何個か置いてたら、テレビ見てたり、おもちゃで遊んだりしてくれてます🙆
ちょこちょこ私の方を見るのでその時だけ喋りかけてます😂
G
ミルク飲んだ後にご飯作りします🙆そのまま色々とするので2時間半近く大人しくしてくれます😂
テレビつけておもちゃを近くに何個か置いてたら、テレビ見てたり、おもちゃで遊んだりしてくれてます🙆
ちょこちょこ私の方を見るのでその時だけ喋りかけてます😂
「泣く」に関する質問
生後1か月頃のママ、先輩ママに相談です。 昼夜問わず、なにしても寝なくてグズグズ、ヒートアップすると錯乱しているように泣くようなモードに入ることがあります。 授乳→落ち着いたと思ったらグズグズ→あやしても変わ…
母乳を増やしたいのにミルク量だけが増えていく、、 明日で生後2ヶ月です。 早産で1ヶ月早く2300gで産まれた娘です。 ずっと混合で育てていて、母乳量増やしたいので泣いたら咥えさせて1日の中でかなりこまめに授乳して…
今月末で9ヶ月になる子がいます。 今はまだ8ヶ月ですが1週間程前から 離乳食3回食にしました。 2回食だったのですが離乳食がすきなのか ミルクをあげると泣く程嫌がる、、、 ので3回食にして 朝7時頃朝ご飯 9時頃ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐸
ミルク飲んだら2時間も大人しくしてくれるなんていい子すぎて羨ましいです😭😭😭
私の娘は満腹でも15分しか持ちません😂
ほんとに毎日こんな感じなのでストレスが半端なくて😞
G
本当いい子すぎてありがたいです😭
1番機嫌がいい時間にご飯作るので昼の13時に夜ご飯ができあがるときもあります(笑)
長男がそんな感じでした😣眠くなくてもすぐ泣く、抱っこ紐ダメ、普通の抱っこじゃないとダメでした😅
お座りが出来るようになったり、ハイハイするようになったら泣くのも少なくなって行ってたと思います😣
🐸
いい子だと育てやすいしストレスも減るし羨ましいです😭💕
私もお昼頃作るときあります🤣笑
ハイハイとか出来ればまた違うんですかね🥺
泣かなくなる時期が早く来て欲しいです🥺