
コメント

G
ミルク飲んだ後にご飯作りします🙆そのまま色々とするので2時間半近く大人しくしてくれます😂
テレビつけておもちゃを近くに何個か置いてたら、テレビ見てたり、おもちゃで遊んだりしてくれてます🙆
ちょこちょこ私の方を見るのでその時だけ喋りかけてます😂
G
ミルク飲んだ後にご飯作りします🙆そのまま色々とするので2時間半近く大人しくしてくれます😂
テレビつけておもちゃを近くに何個か置いてたら、テレビ見てたり、おもちゃで遊んだりしてくれてます🙆
ちょこちょこ私の方を見るのでその時だけ喋りかけてます😂
「泣く」に関する質問
離乳食の食べが悪いので断乳を考えています。 生後11ヶ月、もうすぐ1歳になります。 昨日の朝方4時半頃に授乳しお昼間はもうなしと思ってましたが夕方の16時頃なにをしても泣く状態になり授乳しました。 夜間断乳をしてみ…
4/22まで一応育休なのですが、 職場には慣らし保育早めに終わらせてもらって 復帰早めてほしいと言われ、 保育園は結構慣らし保育じっくりやってくれるみたいで 上の子が思いの外泣くから できればゆっくり進めてあげたい…
ワンオペ 夜 新生児と一歳半過ぎの子を育てています。 基本的にワンオペです。ミルクは混合です。 夜になると新生児が泣くことがあり(オムツ換えのときやおなかがすいたりなど)、それにつられて上の子か泣いて起きます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐸
ミルク飲んだら2時間も大人しくしてくれるなんていい子すぎて羨ましいです😭😭😭
私の娘は満腹でも15分しか持ちません😂
ほんとに毎日こんな感じなのでストレスが半端なくて😞
G
本当いい子すぎてありがたいです😭
1番機嫌がいい時間にご飯作るので昼の13時に夜ご飯ができあがるときもあります(笑)
長男がそんな感じでした😣眠くなくてもすぐ泣く、抱っこ紐ダメ、普通の抱っこじゃないとダメでした😅
お座りが出来るようになったり、ハイハイするようになったら泣くのも少なくなって行ってたと思います😣
🐸
いい子だと育てやすいしストレスも減るし羨ましいです😭💕
私もお昼頃作るときあります🤣笑
ハイハイとか出来ればまた違うんですかね🥺
泣かなくなる時期が早く来て欲しいです🥺