※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
家族・旦那

旦那の仕事のことなんですが、、3年に一度は部署移動があるみたいで今、…

旦那の仕事のことなんですが、、
3年に一度は部署移動があるみたいで
今、年は下だけど先に入ったという同僚に
悩まされてるみたいです。
その人と2人で仕事してるみたいで
主に旦那が9〜8割くらいの仕事をして
あとの残りをその人がやってるみたいですが

仕事がすごい遅い
人が10分で終わる事夜中までやってる
挨拶しない
まともに喋らない
声が小さい
ほうれんそうが出来ない
頼んだ事も、やったかどうかの連絡もなく
聞いたらやってない

と、色々ストレスが溜まっていて
うつだとか言い出してます。

そんな仕事出来ない人なのに、
上司は対応しないのかなと思いますが
普通だったら、会社はどういう対応するんでしょうか?

旦那がなんとかしなきゃいけない感じですか?
なんか、電話もまともに出れなくて
話せないので出張も行けないので
旦那が行かないといけなくて
会社外の人からは苦情も出てるけど
上司的には何かをやらかさないと
行動起こせないみたいなこと言ってるみたいです。

コメント

ねお

どんな対応とるのが正しいかは
分からないですが
出来の悪い人間は多分どこにでも
いると思います。
旦那の職場にも父の職場にも
よく就職したなと思う人はいます。
ですがやっぱ基本は旦那や父の対人スキルが
全てなんだと思いましたね。

  • かの

    かの

    こっちがうまくやってくって事ですね。
    私も仕事できなかった方なんでなんかわかりますが、、
    2人だけで、なんか心配です。

    • 11月29日