
旦那へのイライラが増えてきて、ホルモンバランスが原因かもしれない。不満やイライラをどうやって抑えるか、アドバイスをお願いします。
なんかここ数日の旦那へのイライラがすごいです。
多少モヤモヤする事はあったものの、ここまでではなかったのに…
でも今突然気が付きました。混合育児でもうすぐ産後5ヶ月。もしかしてそろそろ生理がくるのでは?
ホルモンよ、またお前か。
ホルモンバランスに夫婦仲を引き裂かれては堪らないので今のこの気持ちを何とかやり過ごしたいです。
旦那さんへの不平不満やイライラが募った時、皆さんはどのようにして抑えますか?
気持ちの切り替え方法なども合わせて教えて頂けると嬉しいです!
- なつうまれなつこ(9歳)
コメント

a
外の空気を吸う 散歩に行く
部屋の掃除をして気を紛らわす
趣味をみつけて空いた時間にする
友達に愚痴りまくる
など私はしてます!笑

ぽっちゃりママ
あたしはお母さんや、兄弟、友達、義理妹に話を聞いてもらいました😅
-
なつうまれなつこ
聞いてもらえると気持ちがすっきりしますよね(・∀・)
仲の良い友達にも子育て中の子がいるのでこまめに連絡してみます。
ありがとうございました!(^^*)- 4月30日

るり
私はあまり人に愚痴を言いたくないタイプなので、前に旦那さんからもらった手紙や自分の日記を読み返して、旦那さんへの感謝の気持ちを思い出すようにしています*\(^o^)/*
幸せな気持ちになれますよ😊💓
-
なつうまれなつこ
素敵ですね~!そういえば妊娠悪阻で入院した時に頑張ってくれたのを心から感謝していたのに忘れていました。
少し優しく接してあげられそうです。ありがとうございます(´▽`)ノ- 4月30日

arieru
旦那さんがいてない時に大声で泣きながら布団の上で暴れるです(笑)
子供は横で手を叩いて笑ってます(笑)
泣いて泣いて気づいたら涙でなくて、あれなんでここまで泣いてるん?ってなって笑えます(笑)😭💖
旦那が帰ってきて目腫れてるっというのでストレス発散で泣いたんやっと普通に言えましたよ(笑)
-
なつうまれなつこ
声出したり泣くのって本当にスッキリしますよね!!
溜め込んでると爆発しそうなので、その前に発散した方が良さそう…(^_^;)
我慢できなくなったら思い切り泣いてみます~!ありがとうございました!- 4月30日

退会ユーザー
カラオケで発散୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ…っと言いたいのですが・ド音痴で余計ストレスになるので私は買物ですね~♪
ファッション・料理が好きなので何か少し特別な物を買います*
後 いつもよりも派手めにメークしたり明るい色のマネキュワをしたりして気分が上がる手助けします*
只今 私もイラッと期なので短い爪が真っ赤っか~です(笑
-
なつうまれなつこ
買い物やオシャレすると気分が上がりますよね~!(^^*)
料理も好きなのでたまには特別な物買っちゃうのも良さそうです!
ありがとうございました!- 5月1日
なつうまれなつこ
気分転換いいですね。
そういえば、生理かも?って気がついたのも散歩の途中でした。
最近趣味にノータッチだったのでたまには楽しみたいです!
参考になりました!コメントありがとうございます~!(^^*)