
最近、娘が食事に好き嫌いを示し、イライラしています。昔はしっかり食べていた反動で悩んでいます。
昔はなんでも食べていた娘。
食に関しては本当に困らなくて、作りがいもありました😊
けど最近、好き嫌いもかなり出てきて、嫌いなものは
首を振ったり泣いたりして、食べたくないアピールをします😭
なるべく気長に見て行こうと思いつつも、毎日毎日、
口からぺッと出されたり、毎日ご飯中に泣かれたりすると、ついイライラしてしまいます、、、
嫌いなものも食べれたら褒めなきゃな〜と思いながら
そんな余裕もなくなっています😭😭
昔しっかり食べていただけに、その反動がすごくて😭
日々反省です😭😭😭
こんなんじゃダメだな〜〜と。。。
ついイライラして怒ってばっかりで、
娘に申し訳なくて😭😭
という、ただの独り言でした😭💗
誹謗・中傷・批判はお断りします🙅🏻♀️
- うーまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
すみません、逆に質問なのですが
昔というのはいつ頃ですか?
うちもめちゃくちゃ食べるのですが、食べなくなるのかなぁと思いまして😣💦

エレナ
うちも同じです😂
ほんと離乳食の時は何でも食べてくれるし、量もけっこう食べるしで、正直食べないことで悩んだことありませんでした😂
ですが、1歳過ぎたあたりから好き嫌いがはっきり出始めて、嫌いなものや気に入らないものは口に入った瞬間、べーっと出してしまったり、首振りながら、いらない❗ってされたり…
またいつか食べるようになるかなーって思いながら過ごしてます😂
-
うーまま
コメントありがとうございます😊
いつか食べるようになるかなって気持ち、大事ですよね😭💗
私も、そう思う反面、今までたくさん食べてたのに、なんで?って気持ちも出てきて、最近は毎日ご飯の時間は憂鬱です😭😭
一緒に頑張りましょうね😭💪🏽- 11月29日

ままり
うちも離乳食完了期(レトルトベビーフードが売ってる月齢くらい)まで与えられるものを与えられるままなんでも食べて完食してくれてたのですが…1歳半ごろからどんどん食べないものが増えて、野菜、肉、魚は全部拒否です…。
味噌汁は唯一、汁のみ飲みますが3口まで。ご飯は海苔巻きかふりかけ。数少ない好物だった納豆もここ数週間で食べなくなりました…。
もう食卓にのせるものがなく、今夜のメニューは号泣して暴れてカレーもサラダもひっくり返したので、ビスケットと牛乳でした。明日のご飯…なにあげたらいいのかわかりません…。
-
うーまま
コメントありがとうございます😊
すごくわかります、、今までたくさん食べてたし、唯一の好物すら拒否するのもわかります😭うちもです😭
最近は毎日ご飯の時間は憂鬱です😭
また今日も口から出されたり泣かれたりするのかなーって思いながら作ってます😭
私もです!なにを食卓に並べたらいいか、いつも悩みます🧐🧐
お気持ちがすごくわかりますよ☺️☺️☺️
無理せず一緒に頑張りましょう😭💪🏽- 11月29日
うーまま
コメントありがとうございます😊
離乳食期〜完了期の初めくらいですかね🧐🧐
退会ユーザー
ありがとうございます💦
ドキドキします。
食べ続けますように😣💦