
4月に幼稚園入園して年少は1クラスなんですが少し男の子が多くて、つい…
4月に幼稚園入園して年少は1クラスなんですが少し男の子が多くて、つい最近も参観がありみんなでブロックとかプラレールとか普通に親が周りにいて子供は好きな遊びをする感じなんですが片付けの時にもう男の子たちがおもちゃ入れの蓋を蹴る、直すおもちゃをなげながら片付けるでもうびっくりしてしまいました💦3歳だから仕方ないのもわかるし、うちも下の子が投げたりしたりするのもあるので絶対に怒ります!!投げてなおさない!蹴らないって怒るんですがみてた親は笑って写真を撮ってて家でも怒らないのかなと…
実際同じクラスの子の顔にブロックなげて怪我してる子もいてなんかびっくりで😂やるのは仕方ないけど参観とはいえ親の近くでしてるのに注意しろよって思って…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の子2人育ててますが、有り得ないですね🤣
投げたり蹴ったり…速攻私なら怒ります😡笑
まぁ、でも今は怒らない育児も多いのでそう言うお母さんが集まったのかなー😇
はじめてのママリ🔰
あり得ないですよね😂
もう蓋蹴った瞬間びっくりしすぎて写真撮る場合じゃないよって思いました!笑
はじめてのママリ🔰
ほんとに私ならその足掴んで「今何したの?!蹴って良いんだっけ???」って低い声で言いますね!笑
人前でなければ怒鳴ります笑笑
やーもー変な親増えましたねぇ…。
はじめてのママリ🔰
いやほんと怒らないのがいいと思いすぎてますよね!!
私も家でもせっかく買ったやつ投げて直さないって怒るくらいなので💦
公園でもほんと怒らないというか注意しない親多すぎますねー!
はじめてのママリ🔰
私、保育園で働いてるんですけどほんとに怒らない親御さんいるんだなーって寧ろ感心してしまいます😂
怒られすぎるのもあれだけど…うん、怒らないのもまた違う気がします🥺
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!!
先生も怒ったら何か親に言われたりしたりも多そうだから言えなかったりもしますよね🥲