子育て・グッズ 子どもの人権標語の宿題で困っています。思いやりや仲良し、友達、きずななどを入れた文章をどう書けばいいかわかりません。いい案はありますか? 子どもが人権標語の宿題を出されました。 ですが、何も思い浮かばないらしく困ってます。 思いやり、仲良し、友達、きずななど入れたらいいのかなと思うんですがどういう文章にしたらいいのかわかりません。 いい案ありますか? 最終更新:2019年11月28日 お気に入り 仲良し 友達 4児mama(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 8歳, 12歳) コメント 抹茶 つらいとき そばで支える 思いやり とかどうですか? なんかふと思いつきました😂 11月28日 4児mama コメントありがとうございます! いい文章ですね❤️ 参考にします☺️ 11月28日 抹茶 いとこが同じくらいで同じような課題持ってきてたので思ったんですけど、中々思いつかないですよね😭 11月28日 4児mama 本当ですよね😞難しいです💦 支援級に通ってるんですが、人権の意味がわからなくて書けないみたいです😭 11月28日 抹茶 そうなんですね お友達と仲良くしてくのにはどうしたらいいのかなど考えていくといいのではないでしょうか? 分かりやすく説明するのも難しいですよね💦 11月28日 おすすめのママリまとめ 臨月・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠5週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
4児mama
コメントありがとうございます!
いい文章ですね❤️
参考にします☺️
抹茶
いとこが同じくらいで同じような課題持ってきてたので思ったんですけど、中々思いつかないですよね😭
4児mama
本当ですよね😞難しいです💦
支援級に通ってるんですが、人権の意味がわからなくて書けないみたいです😭
抹茶
そうなんですね
お友達と仲良くしてくのにはどうしたらいいのかなど考えていくといいのではないでしょうか?
分かりやすく説明するのも難しいですよね💦