
コメント

♡コキンちゃん♡
「!」マークの方だ(●︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)
妊婦を雇ってくれるところは無いと思うので、内職とかですかね🤔

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
お互いのご両親に相談して少しでも工面してもらうのが1番かと😱💦
旦那様がお金管理してるんですか?!…🤔💭
-
mii
来月から彼の収入だけで暮らすことになるので、やばいと思って💦💦
- 11月28日
-
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
妊娠中で悪阻もきついなら無理なさらない方が良いと思います!
金銭的にやばくて頼れる身内も居ないなら仕事を掛け持ちしてもらうとかですかね😵💦
仕事休みの日に日給のバイトするとか…🤔💭- 11月28日

ma&ma
貯金はないんですか?

ままり
幼馴染の妹はいろいろ事情があり妊娠してから仕事を始め、ギリギリまで働いて出産しました。
テレアポで働いていましたよ😊
妊婦でもオッケーなところはありますが、そんなに多くはないと思います。
ただ、まず彼に理由をしっかり聞いた方がいいですよ。
今後結婚する予定なんですよね?
なぜ足りなくて(なんに使って)いくら足りないのか、それによって何が払えないのかなど把握しておいた方が良いですよ。
来月だけ足りないのかこの先ずっと足りないのかかも確認すべきだし、だとしたら削れる出費が本当に1つもないのかなど支出の見直しなども考えてもらったほうがいいんじゃないかな?と😊
出産までに血液検査などもありますし、手出しもあります。もし入院すればお金は必須ですし、助成券はあってもそれ以内でおさまらないこともあります。ずっと足りないならやはり家系の見直しは避けては通れないし、掛け持ちも視野に入れて貰った方がいいかもしれません。会社にもよりますが、、。
来月足りない金額が小さければ彼やmiiさんの親御さんに一時的に貸して貰ってすこしずつ返済していくという手段もありますよ。
どうして足りないのか、いくら足りないのか、来月だけなのか。は、絶対に確認してみた方が良いと思います。
-
mii
私も色々事情があり、妊娠してから働かないといけなくなりました。
コールセンターやろうかな😇
妊婦さん結構いるみたいですし…- 11月28日

M
私はつわりが終わってからスーパーのレジ打ちしてました!
でも立ち仕事なので1日4時間勤務でした😊
-
mii
平日の皆さんが仕事してる時間であればお客さんも少ないですしね😂
- 11月28日

☺︎
働けないところはなくはないとおもいますよ
生まれるギリギリまで働いてる方もいるので、、
でも妊婦さんだとなんかあったとき保証できないからと断られる場合が多いかもしれないです

退会ユーザー
妊婦で働くって本当に辛いですよね😢
私も今、吐きつわり酷い中働いてますが
正直厳しいです😨
とりあえず親に相談
それでもダメなら
市役所に聞くのもありかと🤗
もしかしたら
なにか手当てあるかも知れませんし🤔

なあ
お金がなく妊娠されてるならご主人に休みの日に日雇いのバイトしてもらったり仕事のあとにバイトにいってもらったりが妊婦雇ってもらえるところ探すより早いと思います😭

マーブルチョコ
今から探してだと難しい気がします
在職中でとかなら休み休みでも出勤できるかもですが悪阻ひどいとたぶんほとんど働けない気がします
私も悪阻ひどかったので休んでばっかりでほとんど仕事行けなかったです(^-^;

退会ユーザー
一度お金を工面すると、ずっと工面させられますよ💦
直感ですがそう思いました💦
いい男ならお金が厳しくても妊娠中の女に絶対言わないかなと…
mii
あ、コキンちゃんさっきぶりです笑 今回はお金のことでした😂笑
mii
やはりそうですよね…😣
♡コキンちゃん♡さんは、妊娠中は産休とってました?
私は仕事辞めたので、復帰もできなくて…
♡コキンちゃん♡
一人目の時は働いてたので産休とりました(^^)
2人目三人目の時は専業主婦です🙋🏻♀️