
コメント

はじめてのママリ🔰
ストライダー乗れるようになったら、補助輪なくても自転車乗れるのすぐなので、そこは好きずきかなーって感じです🤔🤔

とと
親戚の子は小学生にあがる前までストライダーで遊んでましたよ笑
バランス感覚養うのにはすごくいいと思いますよー!
もったいないと思うなら、こんなのもあるので検討してみてください!
-
はじめてのママリ🔰
バランス感覚大事ですよね👍
こんなのもあるんですね😳
ちょっと探してみます!
ありがとうございます✨- 11月28日

みーこ1001
うちは3才すぎてから買いましたが今でもよく乗ってますよ!
-
はじめてのママリ🔰
3歳過ぎて買ったんですね😌
それならまだ遅くなさそうですね!
ありがとうございます✨- 11月28日

すみか
その子によると思いますよ🤔
小柄な子や大人しい子ならストライダーの方が慣れやすくていいんじゃないかなと思います😊
しっかりした自転車だと車体も重いので、息子は苦戦してました💦
-
はじめてのママリ🔰
うちは小柄でもないし大人しくもないし真逆なタイプです💦
自転車は4歳過ぎてからとかでも遅くないですよね( ´•ω•`)
とりあえず最初のトレーニングとして買ってみようかな…
ありがとうございます✨- 11月28日

退会ユーザー
私は良いと思いますよ〜☺️
長男は自転車自体は2歳からあったものの全然興味を示さず実際乗り出したのは4歳なので、それまでの間ストライダー系乗らせておけば良かったかなって思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自転車は4歳くらいからなんですね( ᵕᴗᵕ )
今は自転車前のトレーニングとしてストライダー買ってみようかなと思います!
ありがとうございます✨- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ストライダーは自転車乗るまでのトレーニング?にもなるって言いますよね😳
迷います…ありがとうございます✨