※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのざき。
子育て・グッズ

子どもが離乳食を食べるときに大人しくない場合、どうすればいいでしょうか?

みなさんのお子さんは離乳食を食べるとき、大人しくしていますか?

うちの子は、大人しくできず、ぐずったり、遊びだしたりして、うまく離乳食を食べさせてあげれません。

どうしたらいいのでしょうか?

コメント

こたよつ

同じですよー。
ギャン泣きしたり、ケラケラ笑ったり、エプロンや自分の足を食べたり…じっとしてる瞬間なんてありませんw
ギャン泣きしてるときは諦めて抱っこしてご飯食べさせてますね。
あとは根気ですw

みくる

こんにちは、元保育士です。

離乳食をあげるタイミングはどんな時ですか?

離乳食をあげる前にご飯がない状態で椅子に座らせて、暖かい手拭きで手を拭いてあげると、気持ちが切り替えられることができるかもしれません。(すでにしていたらごめんなさい)

それでもだめなら、お気に入りのぬいぐるみがあればお母さんがそれを持って前を向かせて、集中させながら口に入れてあげるのも効果的です♪

カナ

私の娘もよく動いて大変でした(^^;;
バンボに座らせて食べさせていました!!
今は食べる事が大好きでじっと座って大きな口あけて待ってくれてます。笑

ahgy.m

うちもですよ〜💦
バンボから抜け出すので最近はベビーラックで食べさせてますが…子供の手にスプーン持たせてます☺︎何か持ってれば娘は大人しいので(>_<)

あゆあゆ0917

歩行器に座って大人しく食べますよ(^-^)/

  • しのざき。

    しのざき。

    ありがとうございます!
    大人しく座って食べてくれるなんて羨ましいです!

    • 4月30日
しのざき。


ありがとうございます!
みなさん同じですね( °° )💦
うちだけじゃなくて安心しました♡

なにか握らせたり、手を拭いてあげたり、抱っこしてあげたりと参考にしながら食べさせてみますね😆

Anli

うちもです!
私の子供はがたんごとんという音が好きみたいで
暴れだしたらがたんごとんがたんごとん言うと
こっち向いて笑ってくれるので
そのすきにゆっくりスプーン運んであげてます(^^)

  • しのざき。

    しのざき。

    ありがとうございます!
    そうなんですね(^ー^)
    みんな個々それぞれなんですね♡

    うちの子は、なかなか食べず遊びたい!とせがんでくるので困ってますが、めげずにがんばりますね⭐

    • 4月30日