
初産婦で12wの女性が、妊娠中に鬱を発症し、仕事で悩んでいます。営業部長に体調不良を伝えたが理解されず、過酷な労働を強いられています。どうすればいいか迷っています。
今日から12wに入った初産婦です。
これは私の考え方の問題かもしれませんが
話を聞いてくれたら幸いです…
保険営業の仕事に就いて5年。
去年の10月から鬱を発症しました。
妊娠が分かったのは10月末。
営業部長にはつわりが酷かったり鬱のこともあったので
すぐに報告しました。
妊娠がわかったことにより
鬱の薬を一時的に今飲むのを辞めています。(病院の先生と相談した上で)
ですが、精神的に不安定なことや
つわりが酷く出勤できない日も多々ありました。
朝、起きて吐き気が止まらなかったり
体調がすぐれなく営業部長に
仕事を休ませて欲しい。と連絡をしたら
妊娠してるからといって自分に甘えすぎなんじゃないですか?
他にも体調が悪くても無理して出勤している人もいる。
と言われました。
私も出勤したい気持ちは充分にあります。
ですが、過去に流産した経験もあり
あまり、無理はしたくないというのが正直な気持ちです。
はじめは営業部長は男やから理解してくれないと割りきれていたのですが
段々と私に対する当たりがきつくなる、
残業、休日業務の強制をしてくるようになりました。
正直、どぉしたらいいかわかりません。
誰か何か助言頂けたら幸いです…
- やーすけ(妊娠22週目, 1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ゆゆ
体調は人それぞれなので、上司の勝手なものさしで判断しないで欲しいですよね😱
つわりがひどいようなら、産婦人科の先生に相談して、仕事減らせる健康管理指導カードみたいなの書いてもらったらいいと思いますよ👌💕

ぽこにゃん
不安定な時期にとてもつらいですね。精神科の先生に相談して何かアドバイスもらえたらいいですが。医師の意見書などもらえないか聞いてみてはどうでしょうか。
大した助言はできませんが、どうかお体大事にしてください。
-
やーすけ
回答ありがとうございます!
双方の先生と相談してみます!- 11月27日
やーすけ
回答ありがとうございます!
その健康管理指導カードというのは
どういう効果があるのでしょうか!?いろいろ無知ですみません……
ゆゆ
会社に見せると業務軽減しなさいという内容で、診断書に近い役割を果たします👍❤️
それでも上司の対応変わらないなら、人事とかに相談した上でマタハラに近いと感じてるので労基に相談しようかと…
ってチラつかせましょ!
やーすけ
なるほど!
ありがとうございます😭🙏
産婦人科の先生に相談してみます♪