※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那が単身赴任で、子どもが小学生低学年のワンオペママさんに、どのような勤務形態が可能か教えてください。パートしか選べないのでしょうか。

お子さんが小学生低学年で旦那が単身赴任、同じ県内に両家の親も居ない終日ワンオペママさん
働き方どんな勤務形態ですか?😂
パートしかできないですか?😰

コメント

はじめてのママリ🔰

9月からそうなります〜🤣
子供は、小3、年長、年中とベビーです!

今産後でお休み中ですが、復帰後もパートの予定です🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーー大変😂😂凄い😂😂
    小学生の子はやっぱり学童とかになりますか?
    今のベビー産む前はフルタイムでした?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小3は別に学童いらないです🤣
    普通に留守番してるか、遊びに行ってます🤣

    3人目産んでからはもう短時間です🙌
    それくらいから、偏頭痛で救急車呼ぶことが出てきて、大丈夫だと思って7時間勤務とかしていたらまた倒れて…
    もう諦めて週3〜4の4〜5時間にしました😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小3になれば1人でお留守番等できるんですね!🥹👏🏻キッズ携帯等持たせてるんですか?

    やっぱり無理は良くないんですね😂
    子供2人(保育園児)いて今は私フルタイムで夜勤もしてますが
    3年以内くらいには旦那が単身赴任になるから夜勤も出来なくなるしなんなら日勤だけになりますよね…😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージ付きのGPSもたせてます!
    一応携帯もありますが、持ち歩かないので家で電話してくるくらいです🤣

    流石に救急車2回目でもうダメだ.となりました😭
    救急車呼ぶのも申し訳ないし、でももう全く動けないし、嘔吐繰り返してるし…で救急車呼ぶしかなくて、泣き泣きです😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりどちらかは持たせた方が安心ですよね😂

    ママ側の収入減っちゃうけど身体や子供考えたら仕方ないですよね😂旦那さんから生活費等はもらってます🥹

    原因は偏頭痛だけなんですか?😰

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持たせないとどこ行くからわからないので笑笑

    健康には変えられないですね😭
    夫のお給料は私が管理してます🤣

    偏頭痛です😭

    • 23時間前
ケロケロ

10時〜16時、週3〜4でパートしてます。
子どもたちは学童です。

もう少し時間を延ばせるかも!と淡い期待もありましたが、現状はこれで手一杯でした🤣

♡♡

旦那いないシングルです!
8-17時のフルタイム勤務、正社員です💪