![かずぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
なでてあげたり、話しかけたりぐらいです(ㅅ´³`)
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
クラッシック、オルゴール音楽、童謡を聞かせたり、絵本を読み聞かせたりです。後は話しかけたり。
でも今振り返って思うのは、赤ちゃんにとって一番の胎教は、お母さんがストレスなく穏やかに楽しく過ごす事だと感じています。
-
かずぞー
ストレス、気をつけなきゃ^^;
夜のんびりしてる時にポコポコするので穏やかな気持ちでいるのが一番いーんですねー♡- 4月30日
![ルピママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルピママ
こんばんは!胎動感じられると嬉しいですよね♪
私はどんどん話しかけてました(^^)
そのお陰なのか、4ヶ月頃には私の話す内容分かってくれて、2歳過ぎてからは良き話し相手になってくれてます☆
-
かずぞー
動いてるのがわかると「ママになるんだなー」って実感します^^*
どんどん話しかけて見よーと思います- 4月30日
![zoo☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zoo☆
話しかけたり、赤ちゃんのために歌を歌ったり、あとこれからはお腹を出して日光浴をすると良いです。
自分が楽しい!幸せ!と思えることを沢山すると、更に良いと思います😊
-
かずぞー
はーい*(^o^)/*
私自身が1日楽しく過ごすようにします!- 4月30日
![mikkychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikkychan
私が英語が得意で、母親からこの頃に英語の音楽を聞かせていたと聞いたので、NHKのラジオ英会話を聞いて胎教代わりにしてます。
私も声を出しながら英語で話しかけてます(*^^*)
生まれてきたら日本語で話しかけますが、お腹の中にいるときに英語で話すと、英語に抵抗のない子になるそうなので。
4歳の息子にも同じことしてたので、息子は日本語も英語も結構話せます♫
-
かずぞー
おー、なるほど。
英語の音みたいなのを覚えてるんですかね。
私も子供には絶対英語を覚えさせたいので産まれたら一緒に勉強しよーかなーと思ってたんです。
たまにYouTubeで英会話番組見てるので胎教になってるのかも!笑- 4月30日
![くるみトースト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみトースト
胎動嬉しいですよね♡
私はモゴモゴ動き出したらお腹を撫でながら「おお、今日も元気ちゃんね!」とか話しかけてます。
上手ではないので胎教にいいかはわかりませんが、ずっとクラシックピアノなどの音楽をしているので、聞いてくれてたらイイなー程度に思っています。
毎日同じ曲の同じフレーズを何度もやるので、お腹の中では「飽きた〜」ってなってるかもしれませんがσ^_^;
-
かずぞー
はい、うれしいです(*´︶`*)❤︎
妊婦なんだ!と実感w
最近お腹が出てきたのでさらにそう思います。
もう耳も聞こえてるみたいなのでどんどん話しかけようと思います!- 4月30日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
クラシックきいたりあとは本を読んだりですかね?^_^
-
かずぞー
本は胎教用のですか?
- 4月30日
かずぞー
なでてあげるのはいつでもできますね♪
何もしてないので話しかけてみようと思います(*^^*)