 
      
      気持ち的に疲れたとき、娘にイライラや泣きがち。共働きで頼れず、家事育児は旦那に頼っているが、やる気が出ない。疲れが取れず、出費も多くて外出控えめ。
気持ち的に疲れた、しんどいとき
みなさんどうしますか?
娘は可愛いのにイライラしてしまったり、、、
泣けてきたりします😫
両親は共働きなので頼れないです💦
旦那は家事も育児も協力的で
いろいろしてもらってます😭
なんにもしたくなーいが
何日か続いていてます。
ご飯も焼いて終わり煮て終わり🙌笑
寝ても疲れがとれないような感じです。
出費が多くて余裕がないので
平日は外出もあんまりできなくて💦
気晴らしにーってのも控えてます😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
自分はディズニーが好きなのでディズニーのパレードの動画みたり踊ったりしますね(。ò ∀ ó。)
今は妊娠中で踊れないので音楽聴くだけとかするだけでも全然違います(*・ω・)ノ
後はたまに1人でお風呂はいらせて貰います!ほんとにストレスが違います٩(ˊᗜˋ*)و
 
            退会ユーザー
とっっても分かります!!
正に今の私と同じ状態です😭💦
私の母も義両親も働いてるので頼れず…
主人も協力的ですが休みが少なく…
重い腰がびくともしないので、どこに行く気力もないです😩💔
そんな私の細やかな楽しみ?は大好きなお菓子を娘のお昼寝タイムに映画観ながらボリボリする事です🙈
そのまま私も寝る時もありますが、それはそれでいいか!と前向きに考えてます🤣笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 預けたり、遊びに帰ったり 
 できないので辛いですね💦
 
 私もとりあえず最低限の
 ことはしてます😭
 
 やはり楽しみがあるのが
 いいのでしょうか💓
 趣味とか全然ないので💦
 とりあえず寝不足なので
 娘と一緒に寝ます🤣
 
 コメントありがとうございました😊- 11月27日
 
 
            らじぼらら
わかります。
私もやる気でないです。
専業主婦向いてないっていつも思います。
やっぱり人と話したり体を動かしたりすることが一番かなと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も専業主婦は向いてなさそうです🙄 
 
 そうですよね🙌
 お話したり体動かしたり
 大切ですね✨
 
 コメントありがとうございました😊- 11月27日
 
 
            ちょこ
私も実家が県外で、旦那が協力的で助かってるのに、落ち込んだりイライラすること多々あります😰💦
1人になって何もしたくない!って強く思って自己嫌悪。。
家にいると憂鬱になるし時間過ぎるの遅いので、我が家もカツカツなので支援センターに行きます!
行ったら行ったで面倒くさいですが😂😂😂💦泣
1人悶々とするよりはマシかなって😖
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごく共感しました😭 
 支援センターもいいですね🙌
 家にいると悶々として
 しまいます💦
 
 コメントありがとうございました😊- 11月27日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
好きなことをするのもいいですね✨
もはや何が好きかもわからないです💦
お風呂1人で入りたいですね🙌
週末頼んでみようかな‼️
コメントありがとうございました😊