
コメント

ありちん
ママ友なんかいなくて全然余裕ですよ!
むしろきちんとした友達になれそうにない人とは関わらない方がいいぐらいです。笑笑
入園したら嫌でも友達できます子供わ(o^^o)
だから今は2人っきりでも全然いいと思います💓

ママリ
私も全然いません😂
私も支援センターとかで同い年くらいのママさんいないし、話しかけにくくてなかなか馴染めず支援センター自体も行くのがちょっとためらいます(笑)
でも幼稚園とか行くようになれば子どもにもお友達できるかなー、って思って気にしないようにしてます😂
-
まいちゃん
息子がまだ1歳なる前はよく支援センター行ってママさん達とお話したりしてたんですけどやっぱ馴染めず息子には申し訳ないけど行くの辞めました😓気にしないのが一番なんですかね、、笑- 11月27日

退会ユーザー
私もママ友居ませんよ😁
支援センターも滅多に行きませんし、行ってもイジワルな子が居たりで私がイライラしてしまうので。
公園に行っても娘と2人で遊んでます❤️
幼稚園に行けば自然とお友達ができて、そのお友達ママと仲良くなれたら良いかなって思ってます❤️
-
まいちゃん
おもちゃの取り合いとかイライラしますよね…
今は息子と2人の時間を楽しみたいと思います💓- 11月27日

coffee
2人で遊べるの今のうちです❗️私は支援センターに一度も行ったことがありません🤭保育園にいけばお友達できるかなーと思っています✨私自身はママ友の必要性を感じません😁自然にまかせます~
-
まいちゃん
保育園幼稚園に行けばお友達できるって言いますもんね😔
今は息子と2人の時間を楽しみたいと思います💓💓- 11月27日

愛すくりーむ
ママ友いませんよー付き合い苦手なんでー噂話悪口ばっか言う友達なんて欲しいとも思わないので基本的に保育園のママの集にも参加しません
-
まいちゃん
ママさん達って結構ママ友の悪口とか言いますよね😅- 11月27日
-
愛すくりーむ
それが唯一の楽しみになってるように思います学生時代終わってまでそゆことしたくないですよね何時までやるつもりなんだろう
- 11月28日

はじめてのママリ
私は28歳ですが、全くママ友出来ません🤣笑
自分から声かけるのってすごく勇気入りますよね😭
私も娘にお友達作ってあげたい気持ちがあって、支援センター通ってはいるのですが、、
でも最近は、幼稚園行くようになったら自然に出来るか〜と思って気楽に過ごすようにしてます🤗
-
まいちゃん
人見知りはしないんですけど、会話が続かないんですよね😓笑- 11月27日

クッキー
わたしも息子が幼稚園入園するまでは、子供と毎日毎日2人きりで過ごしてましたよ😅
幼稚園でもママ友はできなかったですが、息子は仲良い友達できてて楽しそうでしたよ😆
-
まいちゃん
幼稚園入るまで息子と2人の時間を楽しみたいと思います😆💓- 11月27日

ぷとまる
優しいママで羨ましいです^ ^
毎日そんなママと遊べて、息子さんは幸せですね!
子供同士で遊べるくらいになったら、支援センターや公園で自然とお友達もできますよ^ ^
そこから逆にママ友もできると思います!
まいちゃん
ママ友も結構裏表激しすぎますもんね。。笑
そーやって言ってくれてホッとしました😭💓
ありがとうございます(;ω;)