
育休中で会社に復帰できない状況。保育園の申し込みで就労報告書が必要。会社に書いてもらえば入りやすいが、住所が変わっている。市役所は大丈夫と言うが、会社が書いてくれるか心配。
出産前まで関東で働いていて、出産後、仕事に復帰予定でした。しかし、状態が色々変わって復職できなくなりました。まだ会社には言ってません。現在、育休中です。
子供の保育園の申し込みで就労報告書を記載しないといけません。
市役所に確認したら辞める予定でも、育休中で仕事してるってことで会社に書いてもらったら、保育園に入りやすいと言われました。
けど、出産前は関東に住んでましたが、現在、東北に住民票を変え、東北に住んでます。
その旨も市役所に相談しましたが、大丈夫だよと言われました。
本当に会社で書いてくれるんですかね...
- うまる(5歳8ヶ月)

ゆい
私が役所で聞いたんで、役所事に違いはあるかもしれないですが…
うちは現在の状況で書いてください。と言われます。
なんで、うまるさんの現状として、育休を取ってありますんで、育休中。として、書いてもらわないとですよね꜆꜄꜆꜄꜆

退会ユーザー
住民票を移して引っ越したらその旨を会社に連絡してますよね。そもそもその時点で通えない距離ならあれ?とは思われていそうですが🤔💦
辞める予定でも辞めてないんだったら会社は書いてくれるとは思います。ただ復職しないのであれば入園後に復職証明が出せませんが、すぐに転職できるあてがありますか?それと、自治体によっては育休前と育休後で勤め先が変わると退園になる場合もあると聞きましたがその点は大丈夫でしょうか。
保育園の申し込み書にも通勤経路を書く欄がありますし、通えない距離だとちょっと現実的ではなさそうですが...。
コメント