
11ヶ月の赤ちゃんがミルクを残すようになり、卒業を考えています。少しずつ量を減らして夜のミルクも減らしていけば大丈夫でしょうか。
ミルクの卒業の仕方。
生後11ヶ月であと数日で1歳になります。
フォローアップ飲んでます。
離乳食後のミルクは飲んでなくて、
おやつとミルク150ml、お風呂上がり兼寝る前に250ml入れて飲みたいだけ飲ませてます。
最近は全部飲むことがなくなり残すことが多くなってきたので
ぼちぼち卒業なのかな?と思いました。
だんだんと量少なくする感じでいいんでしょうか?
おやつのミルクが出先なことが多くめんどくさいので(笑)
おやつのミルクをバサッとやめて
夜飲むのを少なくしてけば大丈夫でしょうか。
みなさんどんな感じですか?
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)

ちぃ
うちは2人ともそんな感じでしていきましたよ。
日中のミルクはお茶にして、夜のミルクを140mlまで減らしたら牛乳にしました。

はじめてのママリ🔰
ちょうど昨日栄養相談に行ってきました!
私はもう断乳したくて相談したのですが、ミルクや乳製品で400は成長に必要だから、ミルクやフォロミをおやつに150、寝る前に200、その他のご飯でヨーグルトやチーズなどで50を、と言われました!
一歳過ぎて牛乳が飲めるようになったら移行したらいいからね〜と教えてもらいました🙋♀️
コメント