※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
英子
妊活

凍結胚の移送方法や費用について、熊本から高知への移送について教えてください。

凍結胚を他の病院に移送する方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
移送の方法、費用などを教えて下さい。
熊本から高知に移送を考えています。

コメント

のん

それぞれの病院が移送OKの許可出してますか?許可ないなら業者を探したとしてもできないです💧
移送実績ある病院は、移送するのに必要なタンクをレンタルしていたりするので、業者不要で、自分達で車移動できます。
費用もタンク無料や貸出料取る病院もあります。
胚の持ち出し、受け入れ料もかかりますので、1つ2つの移送なら移送代や胚のリスクを考えたらあまりオススメできないので、、、
高知に転院するなら移植日以外は熊本の病院でバックアップしてもらうやり方の方が確実ですよ☺️

  • 英子

    英子

    ありがとうございます。
    早速、両院に相談してみました。
    どちらも、移送はOKでしたが、どちらにもタンクがありませんでした。
    高知県内にはタンクがなくて、受け入れ実績もないそうです。
    残り4個なので、悩みます。
    熊本の実家で不妊治療を始めたので、半年以上別居生活が続いて、辛くなって来ました。

    • 11月28日