
コメント

N.mama
全く食べないわけでは
ないんですよね?
私なら時間決めて終わりにします🙆

💜
時間決めてやった方がいいと思いますよ✨
あとは足りない分に小さめのおにぎりなんかをおやつに食べさせると良いです😊
-
ゆーゆー
ダラダラ食べは良くないですよね😓
時間決めるようにしようと思います。。- 11月26日
-
💜
うちも同じ時期がありましたがお腹がすけばプラス年齢を重ねればちゃんと食べるようになりました✨
- 11月26日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちは食べ歩くならおしまいを話が通じ始めた頃から徹底してます
もう歩き回る事もないですが、食べるのに飽きて箸とかで突っつきだして遊び出したら「食べないなら終わりにするよ?」って言ってます😅
我が家は特に来年からは幼稚園なので😓
-
ゆーゆー
娘は再来年から幼稚園なので今から少しずつ意識させるようにしています💦
食べ歩きつつも食べる気はあるみたいなのでとりあえず時間を決めるところから始めてます😭- 11月26日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
きっと時間決めればその間しか食べられない‼️
遊んでる場合じゃない‼️
ってなるので座って食べるようになると思いますよ⭐️
我が家は30分くらいを目安にしてます😅
子どもの集中力じたい短いものなので♪- 11月26日

みぃ
うちも一口食べたら立ち上がってうろうろでご飯どころじゃありませんでした。
色々な口コミを見て、ごきげんチェアというバンボのようなイスに小さい机がくっついたものがあるんですが、これならなかなか出られないのでうちの子はだいぶ座ってくれるようになりましたよ!
地面に足もついてお腹にぴったりイスがくっついてるので本人もなんだか落ち着くみたいでかなりの間座ってくれてます☆
ゆーゆー
そうです。食べては遊び食べては遊びという感じです😭
やはり時間決めるべきですよね💧
N.mama
うちの下の子もそんな感じ
でしたが保育園に通いだしてからは
しっかり食べるようになりましたよ☆