
離乳食後期、つかみ食べについて質問です。パンケーキやお好み焼きは小麦粉を使うけど、お腹膨れてご飯が食べられなくならないか心配です。栄養バランスが気になります。
離乳食後期、つかみ食べについて質問です!
野菜スティックにしてあげたら、野菜の味が嫌みたいで拒否されました😂
そしたらパンケーキやお好み焼きに混ぜてあげたら、よく食べるよ!と先輩ママから聞きました。
そこで、質問なんですが、パンケーキやお好み焼きって小麦粉使うじゃないですか‥
大人でもお腹膨れるから、ご飯食べなくなりません?
メニューとして、野菜入りお好み焼き、ご飯、魚or肉の何かって感じですか?
いまの状況としては、生後10ヶ月と2日現在、
お粥は5倍粥(一度軟飯にしましたが拒否られて5倍粥です)
麦茶や味噌汁やスープなどの汁物はだらーと流れブーってします。スープなどはトロミをたくさんつけて与えてます
野菜は角切りを嫌がります(レトルトのは食べます)
パンは大好きで自分で掴んで上手にたべます。
こんな感じです。
1人目でほんとによくわかりません。栄養バランスとか、炭水化物ばかりで不安です
- ママフレ🏁(6歳)
コメント

ママリ
お好み焼きやパンケーキが主食でごはんはいらないと思いますよ😃
なのでそれ+魚や肉などのたんぱく質のおかずという感じかなと思います✨

退会ユーザー
息子も野菜スティック食べなかったので、野菜のつかみ食べは諦めて、野菜はスープとかで摂っていました!今はそれさえも拒否ですが😭
パンケーキやお好み焼きに野菜を混ぜた場合は、パンケーキやお好み焼きを主食にして、あとはお肉やお魚をあげています!
-
ママフレ🏁
コメントありがとうございます^_^
野菜スープ見事、角切り野菜だけが出てきて、トロミをつけてもダメでした😂
レトルトのは野菜が柔らかすぎるからか、食べてくれますが‥笑笑
お肉やお魚はどのようにしてあげてますか?- 11月26日

おまめ
つかみ食べに、おかずとして豆腐に魚や野菜を混ぜたおやきにしてあげてます。
ママフレ🏁
コメントありがとうございます^_^
栄養面はどうなんでしょう‥
私朝昼が、けっこうめんどくさくて‥
手づかみできるから朝昼手抜きできるかな〜なんて思ってたんですけど、朝昼をお好み焼きやパンケーキみたいなお焼きにしたら栄養バランス悪いですかね‥