※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の自営業者がつわりで大変な中、旦那が1週間の帰省を考えているが、遠い距離で不安と寂しさを感じている。家族のサポートに感謝しつつ、自分の気持ちとの葛藤を抱えています。

長文です。

ただ今2人目妊娠3ヶ月目の妊婦です。

つわりが酷く家事がほぼ出来ていません。
仕事はイラストレーター で自営業です。
外での出張出店は、荷物が重い・長時間労働・1人で出店のため体調悪くなっても引っ込めない、ため休業し、
つわり前にお受けした自宅で描く仕事は締め切りもあるため吐きながら休みながら何とか続けています。
産休等はなく、お金も稼がなくてはいけないので自宅注
文の仕事だけは、つわりと体調見ながら出産まで何とか
続けたいと考えてます。


旦那は育児(3歳息子1人) ・家事に大変協力的で、自分の仕
事が終わってから私の食べやすそうなご飯を作ってくれ
たり、買ってきてくれたり、
洗濯の臭いで吐くと言うと洗濯をしてくれ、何も出来な
くて本当申し訳ないと思う位支え、助けてくれていま
す。


もうすぐ年末年始、旦那は東北に帰省してたまには羽を
伸ばしたい様です。ただ、行くとなると1週間は不在にな
ります。
距離は新幹線を乗り継いで片道7時間かかります。
義両親とも年2~3回しか会えないため、息子と旦那だけ
でも来て欲しい様で、旦那も息子も帰るのを楽しみにし
ています。(私も楽しみにしていました)


ただ、遠方すぎるため
もしお腹の赤ちゃんに何かあったら...と考え、義両親・旦那共に、私だけ残っては、と。


正直、寂しいなと思ってしまいました。


旦那と義両親の気持ちもとてもよくわかるのですが、

旦那に"たまに羽を伸ばしたい"と言われても、
私は24時間気持ち悪くてそんな時ないのに、チャンスのあった仕
事も妊娠のたび、ことごとくあきらめ・家にいても気分
良くいられる時間なんかなく、生活変わって自分犠牲に
なるのに、良いよなぁ、
結局は妊娠しても旦那は仕事も飲み会行ったりも環境変
わらないし食べたい物食べれて体も元気だからこっちの
気持ちはわからないんだろうなぁ、と


1週間羽伸ばしたいって
ちょっとどこか他人事?
一緒に子供作ったのに、
こういう時妊娠って孤独だな


いつも仕事終わってから家事頑張ってくれてる(十分家族
のために犠牲になってくれてる)旦那の事はわかっている
のですが


私は心が狭いな~と思います。


旦那・義両親の会いたい気持ちよ~くわかるのですが
1週間そんな遠い所にいる、また、私の事を忘れて羽を伸
ばして楽しむ、というのが、

正直不安・また、寂しいんです。


自分の実家家族は、縁が薄く
帰っても態度・言葉(嫌味・意地悪)で精神的にストレス・
食事も、私が食べれるものを作ってくれる様な人ではな
いので、
(にんにくで吐くって何度も言ってるのにキムチ鍋や餃子
を作り食べれるか?と言ってくるような)


年末年始、他の家庭があったかく過ごす中、1人で今の寒
い家で気持ち悪さ・嘔吐と戦いながら、寝たきりで過ご
すのかぁー...と考えると


何とも寂しい気持ちになってしまいます。


私は実家で“あたたかい家庭"というのに縁が薄かったた
め、自分に今の家族が出来た事、本当に嬉しく思い、今
の家族が本当の家族と思い、心の支えになっています。


帰りたい旦那に笑顔でいってらっしゃいと言ってあげた
い気持ちと、
自分の本音、心細いから近くにいて欲しい、という気持
ちと


どっちを出して良いのかなぁと迷います。


1番嬉しいのは、私も一緒に旦那の実家に帰省する事
です。
旦那の実家は子供は宝だと考える様な親族ばかりの
家系で、
自分の実家より居心地が良く、本当に大好きです。


義両親が私に、無理せず家にいたら、というのも、私の
実家が市内で近いから私は実家に帰省すれば大丈夫だろ
う、と考えての事だと思います。(←ここが普通と違うっ
て事を知らないのです、旦那は、よく知っています。。)
なのに置いてかないでって思ってしまうのです


結局、旦那には心の中に帰る家があるんだよな、良い
なあ、なんて


長文乱文失礼しました。
心のままに書いてみました。
どこかピンと来る部分があった方に返信して頂けるとと
ても嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、上記回答者です。
初めての利用で、よくわかっておらず回答欄に質問してしまいました💦間違いに気付いたのですが削除出来ない様で申し訳ありません🙇‍♀️

pg

つわり大変ですよね😭お辛い中で仕事されてて本当尊敬します。無理なさらないでくださいね😭

私は、ですけど、旦那と上の子が1週間も実家に帰ってくれるなら、万々歳です😂笑
うちも主人はかなり協力的な方ですが、それでも子供の相手やごはんを気にせず、自分が休めるなら行って欲しい🥺子供や主人に吐いてるところをあまり見られたくなかったし、体調が悪くて、たくさん手伝ってもらってるのが申し訳なくて辛かったので。

1番嬉しいのは自分も一緒に行くことだとおっしゃっていますが、もしもその頃にまだつわりが酷かったら、お正月なのに相手の家族にも気を使わせてしまうと思います。

私なら、実家にも義実家にも帰らず、家ではひたすらゴロゴロしてたいです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️

    行って欲しい、とおっしゃるMacさんの旦那様への愛情が伝わってきて、そんな風に考えてあげられて素敵だなぁ〜✨と感じました🍀

    私はちょっと、旦那に執着してしまっているのかもしれないと感じました💦

    私も旦那に対して、もう少し思いやりの気持ちを持ちたいなと思いました☺️

    年末年始、ゴロゴロ出来るなら1人でOK♡って考えられたら楽ですね‼︎😂

    試しに、皆でいなくても良いか、と思ってみます✊

    ありがとうございます😊

    • 11月26日