※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロボコン
妊活

妊活3年目の33歳女性が、初採卵→初凍結で2日目の初期胚を持ち、ET2日目に移植を控えて準備中。判定日は12/9で緊張している様子。服用薬や過ごし方について相談しています。

おはようございます(^^)

妊活を初めて3年、33歳の私です。

今年の2月に初採卵→初凍結できた
2日目のG3-4の初期胚、ふたりの結晶を
迎えることになりました。
ET2日目言うんですか?
初期胚だと・・
初めての移植では・・
あまりいいことは目にしませんが
自信をもってお迎えしたいと思います!

プレマリン、プロゲストン、ルティナ膣剤
サプリたくさん を服用しながら準備してきました。

判定日は12/9でそれまでどのように過ごすか
今からドキドキです ^^;

みなさんはどのようにお過ごしですか?

コメント

のゆけ☆

結婚6年目、治療歴4年(その間、引越しなどもあり、一時治療をお休みしていた期間もありますが…)、この数年何回人工授精をしたかわからないほどで…💦今年の7月思い切って体外受精をし、初期胚でお腹に迎え入れ、現在妊娠6ヶ月です‼︎判定日まではもちろん、判定日後もとにかくドキドキで…不安な日々を過ごしていましたが、できるだけ普通に過ごすようにしていました😅

パートですがほぼ毎日お仕事が入っていたので、仕事も無理ない程度にこなし、夫がお休みの日は、一緒にお出かけしたり、雑貨屋さん巡りをしたり、美味しいものを食べたり…とにかく自分が楽しいと思うことを思い切り楽しむように心がけました😆友達と会ったり、夫と普段しないゲームをしたり、いきたかったお店に行ってみたり…いつも以上にたくさん笑って過ごしました😆‼︎

判定日まで不安だとおもいますが、、ロボコンさんのところにもコウノトリさんがきてくれますように🙏💓
長文失礼しました🙇‍♀️

  • ロボコン

    ロボコン

    お返事ありがとうございます✨
    勇気が湧きました!!
    ありがとうございます😍
    明日も移植前に毎年行ってる神社にお参りしておいしい物食べて、移植に備えます🤗

    妊娠半年ですか✨
    寒さが強くなるので、体調気をつけてくださいね!

    • 11月26日
のん

ET0日→初期胚移植日
BT0日→胚盤胞移植日
です☺️

  • ロボコン

    ロボコン

    何日目の卵を戻すかではないんですね😅

    • 11月26日