
コメント

(˘ω˘)
託児所みたいなのですよね?
きちんと規定があると思いますよ。入園の時に渡されます。
基本的には妊娠に関係なく預かってもらえるのではないでしょうか。
2人目からの金額も規定に記載があるはずです。
うちは元々保育料が安いので、2人目からは5000円引きだったかな🤔
(˘ω˘)
託児所みたいなのですよね?
きちんと規定があると思いますよ。入園の時に渡されます。
基本的には妊娠に関係なく預かってもらえるのではないでしょうか。
2人目からの金額も規定に記載があるはずです。
うちは元々保育料が安いので、2人目からは5000円引きだったかな🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
子供を持つ親としての不安の呟きです(;;) 6/17に小1になった娘は小1〜小2で校外学習が、万博と 決まっています。 正直、海外の人らが居てるので、誘拐されないか怖いのが 正直な話です。 京都の方で、実際40代の中国国…
GW初日に、小1の娘の宿題出し忘れに気づいてしまいました🙃 むしろプリントの存在自体お互い見落としてしまっていました🙃 1年生の初めのうちは忘れ物しても大丈夫だよと、明日先生に渡してみて?と言ったのですが もう学…
5月1日から仕事復帰しました。 辛すぎます… 4月から保育園に通い始め、その段階で降園後の怒涛のスケジュールをこなし寝かせるまでがしんどくて。 保育園自体は泣かずに預けられて楽しそうですが、やはり不安なのか帰宅…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
こた
コメントありがとうございます。
企業型保育園は共働きが条件で
産休入ると働けないので
どうなるのか心配で、、
旦那もいつ転勤になるかわからないので
あまり保育園をコロコロ変えたくないしで
先回りばかりしてしまってます。
まだ、3ヶ月にもなってないので
保育園に確認するのも早すぎるかなとか(T-T)
(˘ω˘)
うーん…その園の混み具合とかにもよるんですかね?うちは普通に産休中も預けれますよ。
保活は大変ですから先回りしておいて問題ないと思います!
聞いてみましょう!
こた
ありがとうございます。
すごく参考になりました(T-T)