
子供の成長を見守りながら、保育士として働くか悩んでいます。環境が気になります。どうしたらいいでしょうか?
仕事するか子供たち大きくなるまで
専業主婦か悩んでいます‥‥
私は息子を産むまで保育士として
働いていたのですが職場の環境が悪く
退職しました💦
ですが子供は好きだし、パートとして
また保育士として働きたい気持ちがあります。
金銭面でも私が働けばかなり楽になるかなと。
ですが、息子の成長を近くで見ていきたい、
次の職場も環境が悪かったらなど。
特に保育の職場で人間関係が良好なところを
あまり聞きたことがありません💦
なので今悩みに悩んでいます😭
みなさんならどうされますか?
職場を見極める?方法も知りたいです。
- さくらんぼ🍒(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性が多い職場の方が
女性特有のことで悩みにくいです。
保育士さんだと難しいですが、
男性が多い保育園を探すのはどうですか?💡
さくらんぼ🍒
やはりそうなんですね😭
求人サイトなどでは
男女の割合までは記載
されてないですかね?
はじめてのママリ🔰
されている時もありますが
なかなかないかもしれません…
面接の逆質問などで聞いても良いかもしれません!
さくらんぼ🍒
たしかにそうですね😳
働く場所になるのであれば
こちら側も質問しても
良いですもんね😳