※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかこりん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食中に遊び出して食べないとき、どのくらい待つか悩んでいます。食事が冷めるのも困ります。

9ヶ月になる娘がいます。
離乳食中遊び出したりキョロキョロしたりして食べてくれないとき、みなさんどのくらいの時間待ちますか?
ごはんも冷めちゃうし、また温めるのってよくないですよね?´д` ;

コメント

deleted user

30分経ったら下げます。

  • みかこりん

    みかこりん

    長くて30分ほどですよね😥

    • 4月29日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

20分たったら下げます!

  • みかこりん

    みかこりん

    参考にします😌

    • 4月29日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    難しいですよね😭栄養士さんが食べなかったら20分くらいで下げてねーダラダラ上げるのはやめてねと言われたのでそうしてます!(笑)

    • 4月29日
  • みかこりん

    みかこりん

    そうなんですか!!ダラダラあげてる日もありました笑
    20分くらいでやめます💪🏻✨

    • 4月29日
12mama

口が止まったらその合間に自分も食べて時々いるか食べさせてみながら最後に何回か聞いてみて食べる気なさそうならもぅさげます。
ほとんど食べてなくても1食くらい食べなくても大丈夫!
ってスタンスでしてます。
うちは冷めても温めたりしないです。

ちなみに、途中で嫌になっても椅子からおろすことはありません。
下りて遊びだしたら食事終了です笑
厳しいですが上の子も赤ちゃんの時からしてて習慣づいていてよそに行った時に食事中ウロウロしないから偉いねってほめられます♪

  • みかこりん

    みかこりん

    私もなかなか食べないときはミルクは飲むのでもうあげないです´д` ;
    そういったしつけはやはり大事ですね!うちも実践してみます‼️

    • 4月29日