※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

口に何でも入れるのっていつ頃終わりますか?今指先が器用になってつまめ…

口に何でも入れるのっていつ頃終わりますか?


今指先が器用になってつまめるようになってピークなのかなってくらい何でも口に入れます。
特にヤギかってくらい紙を見つけては食べます😂

TikTokでみたマスキングテープ剥がして遊ぶ遊びが一緒に遊べていいかなと思ってやってみたら口に入れるために剥がすって感じで口に入れた瞬間奪うとギャン泣きで遊びのつもりが機嫌悪くしてしまいましたw

何でもかんでも口に入れるのでまともに遊べません😅

いつ頃終わるんですかね?

コメント

さらい

二歳ぐらいでした。    

  • みい

    みい

    そんなに先なんですね…
    ありがとうございます😊

    • 17分前
k

何でも口に入れる子入れない子いるので、マステの遊びは入れない子限定かもしれないですね😭
うちは上の子が何でも口に入れる子で、紙大好きだったし歩き始めて外に行くと石とか葉っぱとか何でも食べようとするので本当に目が離せませんでした😂
1歳半頃には落ち着いた気がしますが、個人差はあると思います💦
家での遊びはとにかく大きなおもちゃ、舐めても大丈夫なものばかりでした💦

  • みい

    みい

    歩くようになったらその問題もありますね。。
    まだまだ先は長いですね😂
    ありがとうございます😊

    • 16分前
初ベビお

一歳半にはやめていたと思いますが、たまにそれダメーというような物を舐める時ありますね、、笑

絵本は1歳3ヶ月?とかにやっと舐めなくなった気がしますね。多分保育園通って1日のルーティンがより明確になったのもあるかもしれないです。

マスキングテープうちもやってて、本人もすごい気に入っていたんですけど、取ったら、ここに貼ってみる?と促したり、うちも口に入れようとする事があったので、私が手に取って丸めて、次これ取れそうだねと気を紛らせていました!