
36週の臨月で入院中。胎動が多くて心配。受け入れ覚悟はあるが、障害が心配。息子の激しい胎動に驚きつつも眠れている。
36週 臨月に入りました。2週間前ぐらいから子宮頸管が短くなってしまって入院中です。
ノンストレステストを行うのですが胎動が多すぎてすごく心配です。
元気なことはいい事なのですが、55分で80回くらい力強い胎動を感じます。多すぎて、これでも数回カウントしてないくらいです。
どんなことがあっても受け入れる覚悟はできていますが、なにか質障害などもってたりするのかな?と心配です。
もちろん障害を持って生まれても、一生愛して支えていきます!
胎動がこのくらい激しい方いますか?
胎動の多さに慣れて夜もよく眠れていますが、息子はいつ眠っているのやら。もぞーーーもぞーーー!とお腹を変形させるほど動いてますw
- ミルキィー(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この時期の胎動の激しさは全員経験するものではないですか?🤔
少なければ心配になりますが、激しいのは心配ないですよ☺️💖

かすみ
私も胎動凄かったです(笑)
先生に全然心拍わからないと
言われてました(笑)
産まれると足の蹴る力が
尋常じゃなくてオムツ替え
大変です💧
産まれる瞬間もおもっきり
お腹の中を蹴って出てきました(笑)
もしかしたら同じように
蹴る力が凄い子かもしれませんね🤔
胎動がある分には元気な証拠なので気にしなくていいと思いますよ😇
-
ミルキィー
よかったです(*^^*)
足が長いと言われているのでもしかしたら狭くて居心地悪いのかなーとか思ったりもしますが、足が強いのかな?☆
ポジティブに考えるようにします☆- 11月25日

ぽち
胎動激しくて産まれてからも動き激しいです💦
今のところ障害はないです!
NSTの自動カウントですか?
それならうちも真っ黒でした笑
人が数える胎動カウントも1パターン1回で数えて10回動くのにかかる時間2〜5分とかでしたよ笑
元気な証拠です(p`・ω・´q)
-
ミルキィー
そうなんですね☆安心しました!
無事退院できました- 11月25日
-
ぽち
退院おめでとうございます🎉
実は切迫だったはずなのになかなか産まれなかったり、急に産まれたりするのでドキドキですね😳
私はなかなか産まれなかった方です笑- 11月25日
ミルキィー
そうなんですね!お医者さんに、動きすぎと言われて少し心配でしたが、少し安心しました!!有難う御座います