
コメント

退会ユーザー
お子さんは元気なんですね♪
大体のお子さんは、2週間目くらいにどっと疲れが出てお熱出やすくなります。息子も同じくらいに高熱だし、手足口病になり1週間近くお休みしました。
集団で過ごすので、どうしても感染症は年中もらいやすいです。いくら気をつけていてと、お熱も突然出ます(*_*)

チョコあんぱん
保育者目線ですが、、0歳児を何年か担当させてもらってます。
初めの1年間は感染症が流行れば必ずかかったり、体調を崩すと長引く子がいたり、反対に少し熱が出る程度で皆勤賞の子もいたりと様々ですが、やはり集団生活なのでどれだけ対策してもかかる時はかかります(T_T)
4月から仕事復帰でさっそくお子さんが熱で…などでお休みしてもらう事が多く、たくさんのお母さん方から、有給が減っていきますーー(´Д` )と悲しい訴えを聞いていました。笑
-
凛ちゃんとミルクちゃん
保育士さん❗️
そうですよね、感染症には弱いのは覚悟してきました。せめて予防接種で防げるものは…と思うのですが、まだ1歳にならないと受けられないのもありますし。
少しずつ免疫を獲得して強くなってくれればいいなと思ってます。- 4月29日
凛ちゃんとミルクちゃん
奇跡的に…私も直ぐお熱だなぁと思いつつの仕事復帰だったので💦
突発もまだなので、実際いつ来るかヒヤヒヤしています。
退会ユーザー
うちも突発まだなんです(*_*)
いつ電話くるかとヒヤヒヤですよね💦