
コメント

ぽりん
給料もらってる方が手当よりいいと思います!
産休に入ると社会保険と年金が免除になるのと、産休に入った月分から給料天引きの市県民税が自分で支払いになるので、
そこは比較されたらいいのかな…

YーRーS
私も手当と給与、免除の月と金額を計算して産休開始日を決めました😊
産休中もお給料が出る会社だとここまで考えなくても良いのですが😅

はじめてのママリ🔰
事務職なので、産休開始日は、給与の締め日に合わせて開始しました。基本は給与の方が高いので。手当自体は産前は産休の日数なので減りますが、産休開始月は丸々給与をもらったのでプラスでしたよ!
初マタ
そうですよね!
ギリギリまで働いてみようと思います!