

あおmama
退職はしてないのですが、介護職で二人目の育休明けにフルタイムからパートになりました。
お勤めの施設にデイサービスなど併設してれば、デイの方に異動とかは出来ないですかね?💦
いったん退職して新しい施設や職場に勤めるのも全然ありだとは思いますが、子ども小さいうちは、しょっちゅう保育園から呼び出しがあるので、新しい職場だと気まずいかな…?と思います。
あと新しい職場だと勤め始めて半年は有給ないので💦
もし交渉可能なら、上司に復職してしばらくは常勤で日勤専門か、パートになれないかお話してみるのもありかなと思います💡

りんご
復帰して4ヶ月後に辞めるといい
有給使ってちょうど半年後に、退職しました💦

たそ
私も今 育休中で、復帰せずに退職する予定です💡
まだ会社には話していませんが、
家族で話しあった結果、退職したい、と言うつもりです。
私の仕事も、平日フルタイムの他に、夜や土日に仕事が入ったりするのですが、
子供を見る人がいません。
恐らくうちの会社は、
「会社へ連れてきたら、仕事(外回り)の間、子供を見ておく」と言ってくるので、
夜と土日くらいは、自分達で子供の面倒を見るようにと、実家から言われた。
それでも仕事がしたいなら、家族全員で実家の近くへ引っ越して、実家へ子供を預けて仕事しなさい、
それが出来ないなら離婚、
という感じで、
家族との生活を、仕事に脅かされていることを伝えるつもりです。
口の達者な上司に言いくるめられるかもしれないので...💦
グダグダと自分の事ばかり失礼しました🙇♀️💦
職業柄、小さなお子さんがいると仕事するのが難しいのは、会社側も分かると思うので、
まずは正直に、子供を見れる人がいないから、と伝えてみられてはいかがでしょう?
コメント