
コメント

パピコ
おかゆが炊飯器で作れるやつはあると楽です
あとはすり鉢とすりこぎ棒があれば十分やっていけます

🎀ミニーちゃん🎀
離乳食用の製氷皿みたいのが売ってますよ✨
それは結構便利です👍️
あとは、すりおろし器やすりばち、果汁絞り器などがセットになってるやつも買いました🎶
パピコ
おかゆが炊飯器で作れるやつはあると楽です
あとはすり鉢とすりこぎ棒があれば十分やっていけます
🎀ミニーちゃん🎀
離乳食用の製氷皿みたいのが売ってますよ✨
それは結構便利です👍️
あとは、すりおろし器やすりばち、果汁絞り器などがセットになってるやつも買いました🎶
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんが生まれてからまだ数回しかお風呂に入れてないくせに、そのうちの1回が機嫌悪く号泣していただけで、「お風呂入れるのトラウマだわー」って言って、お風呂に入れることをしなくなった旦那。 おむつも数回しか変…
みなさんが出産された産院では、 ミルクの支給ありましたか? わたしが出産した産院では、 赤ちゃんは数日分のお弁当箱を持って生まれて くるから、飲み物は必要ない。と言われ ミルクはもらえません。母乳は飲ませて大丈…
定期的に引きこもる旦那。 昨日大喧嘩し、どうせ明日もいじけて部屋に篭るんでしょって言ったら案の定一日中部屋に引き込もりw 一応ご飯の声かけもしましたがいらないと、これも予想内。 お風呂は入る?と聞くとやっと部…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぃあちゃん
ありがとうございます❗
パピコ
私は張り切ってコンビの離乳食作るセット買いましたが、裏ごしの網しか使わなかったです。
それなら家にあるザルで十分だし月齢が上がれば使わないです。
◯mm角のみじん切りとかも最終的に大きさなんて気にせず適当になります😅