![25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
マイナンバーが存在するので、所得証明書とか要らないはずです🤔✨✨
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
私は不要でしたよ〜!
-
25
そうなんですね!
少し安心しました(^^)
その申請の際個人番号が載ってる住民票とか出しましたか?- 11月25日
-
ひなの
出てないですよ〜!
- 11月25日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
出生届出してそのまま手続きしたので、所得証明書などはいらなかった気がします🤔
地域によって違うのかな?
-
25
大阪府東大阪市です!
マイナンバーも無くしてしまって😭- 11月25日
-
🌈
大阪じゃないのでわからないですが、私は必要なかったです!出生届だけ出しました!
- 11月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
書類にマイナンバーの番号書いたら受理されました!私も市外だったので必要なのかと思ってたらいらなくてびっくりしました!!
25
マイナンバーも通知カードもなくしてしまって💦💦
個人番号記載書類があれば大丈夫ですか?
わらびもち
多分、住民票に表示されるはずなので…
多分なくても、役所側で調べてくれるような気が…🤔💦
通知カードもなければ、役所に問い合わせるしかないですね👍💡
25
再発行に何週間かかかるみたいで、旦那の分も無くしてしまって旦那が直接行かないと手続きできなくてその時間がなくて💦💦
わらびもち
あ、いえマイナンバーの事ではなくて、マイナンバーや通知カードがなくても手続きできるのかを問い合せた方が良いかと😅💦💦