
義母の状況や贈与税、住宅ローンについて悩んでいます。どうすればいいか相談したいと思っています。
カテ違ったらすみません💦
先日義理実家行ったところ
・義母が精神的にもう働ける状態じゃなく障害者手帳を貰うこと
・離婚すること(元々離婚しようとしていた)
・働けないので借金返済ができないこと
・住宅と土地を旦那の名義にしたいこと(生前贈与)
・ローンが800万程残っていること
を相談され放心状態というかプチパニック…
家建てたいねという話をずっと旦那としていたので
土地は嬉しいけど家は要らないけど無理とも言いづらいし
でも、贈与税だなんだって負担するお金は多くて😱
多分なのですが固定資産税と住宅ローン滞納してるんじゃないのかなと思うんですよ…
それの負担も私たちがしなきゃなのかぁと考えると
無駄でしかないのかなぁと思ったり
調べてもよく分からない事だらけで
頭の中そのことがずっとグルグルしてて
どうするべきなんでしょう…
皆さんだったらどうしますか??
まとまらなくてすみません💦
- ゆん(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
そこの家に自分達だけで住めるならいいのですが、
そうでなければ断ります😅
ゆん
親達は出て行くそうなので住むのは自分たちだけなのですが
それも本当かどうか信じられなくて…
義母なんて特に面倒みて欲しいと言って来そうで恐ろしいです😰