※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
家族・旦那

質問お願いします。旦那について。私は深夜から早朝パートしています。…

質問お願いします。
旦那について。
私は深夜から早朝パートしています。
今日も朝の5時半に家に帰ってきました。
旦那が午前中家事(朝食や昼食は半分準備済み)育児担当なのでしていたみたいですが、息子(3歳)をどこにも連れていかずiPadを見させてコタツで寝ていました。私が起きると何も言わずベッドに行き寝始めました。
旦那は夜から仕事なので昼寝をしたい気持ちはわかりますが、私に一言もなく、昼寝をしたり午前中ずっとiPadを見せているのって普通ですか?
iPad見させて隣で寝ているのは育児なのでしょうか。私的には午前中外に出掛けて、お昼食べて二人で昼寝をしたら良いのでは?と思うのですが私の考えはおかしいですか?
午前中iPadを見させて、子供にお昼させず私が午後に子供を連れて出れば良いのでしょうか?

コメント

ピカチゅ

疲れてたんじゃないですか??

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    仕事しているのでもちろんお互い疲れていると思います。

    • 11月24日
deleted user

あまり外に連れて行こうとはしませんよね😅うちも同じ感じですが、外に連れて行きません😅
見てくれてるだけましだと私は思ってますが😁

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    本当連れて行こうとしませんよね…
    うちの場合みてると言うか、寝てるので困ります…
    なにもしないよりはマシですが🤣

    • 11月24日
deleted user

うーん、それは旦那さんとの
お互いのコミュニケーション不足なんじゃないですかね?
旦那さんだってお仕事あるなら仮眠したい気持ちもわからなくはないし🙇‍♀️
家庭のやり方は様々なので何がおかしいとかはないとは思いますが、
お互い仕事してる以上、お互いを助け合わないとやっていけないのではないかと思います🙇‍♀️
すみません生意気なこと言って🙇‍♀️

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    いや、前から何度も言っています。なのに改善しません。しかも寝てしまうと、子供や私が起こすと不機嫌になります。
    お互い助け合う。本当にそれを思って今までいますが、今まで何度も話して、我慢や妥協し改善を待っていましたが、どうしても自分の方が疲れているだとか、子供優先に動いてくれません。
    全然生意気ではないですよ。ありがとうございます。

    • 11月24日
deleted user

午前中、お子さんを連れて外に出かけてほしいことは伝えているのですか?

男の人は、具体的にして欲しいことを言わないと伝わらないですよ。また、妻の気持ちも言葉しないと伝わらないです。

自分は察して欲しいくせに、妻の気持ちさえも全く察することができないのが男の人だと思っています。

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    何度も伝えています。雨だから車を停めている駐車場までが億劫だからと言っていました。子供がドーナツ買いたいと起こし不機嫌そうに子供を連れて出掛けていきました。

    まさにそれです!自分は察して欲しい。でも嫁や子供のことは察することが出来ません。
    深夜パートになった経緯も、自分が原因なくせに、反省していないようです。
    旦那は私に美容室や結婚式二次会行く時間も与えてくれず、家計のことも私に丸投げで生活費を下げられたので私が全て妥協してこの生活になっているのに…

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分だけが疲れていて、自分だけが大変だと思っているのでしょうね。

    うちもそうですが、パートなんか楽だと思っているんだと思いますよ。パートなんか楽なんだからお前がやれぐらいに思っているんだと思います。うちの旦那もそうです。自分が世界一大変で、世界一疲れていると思ってます。

    私の場合、旦那に期待するのはやめました。うちは子供が幼稚園児なので、美容室は子供が幼稚園に行っている間に行きます。どうしても夜間に出掛けたい時は、実家に子供を連れて行ってそのまま泊まってきます。

    子供に影響がない程度に、好きにやってますよ😜

    • 11月24日