パン作り初心者ですが、発酵やベンチタイムの時間を守れないため、どの過程で長く放置しても大丈夫でしょうか。
あえてパン作りの過程の中で時間より長く放置してもいい時間帯があるとすればいつでしょう。
パン作り初心者です。
あんこ食パンを作りたくて材料や道具集めをしていました。
発酵とベンチタイムのきっちりした時間を守れなさそうなのですが、発酵させすぎもよくないと見たので、作る過程のどこかで時間より放置しても大丈夫そうな部分はありますか?
後追いする娘とあそぼあそぼの息子がいるのでなかなか思うように家事仕事は進みません…
- はれち(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
るーま
今の時期なら気温も高くないですし、発酵を常温ですれば少し長くおいても大丈夫な気がします。
はれち
ありがとうございます!
発酵は時間きっちりというより膨らみ加減で見るような形なんですね、やってみます!
るーま
あとは私自身試したことないのですが、途中で冷凍しちゃう方法もあるみたいです。
パン 手作り 冷凍
とかで検索すると結構出てきますよ〜
はれち
生地の時点で冷凍も可能なものなんですね!
そういう概念がなくて調べてもいなかったので助かりました。ありがとうございます✩.*˚