
生後3ヶ月の娘の健診について相談です。3ヶ月検診では身長や体重の測定以外に何があるか知りたいです。医師に質問や相談する予定で、体重の増加や脱臼、足の状態について心配しています。
生後3ヶ月の娘がいます。もうすぐ3ヶ月健診があるのですが、みなさんの子供さんの3ヶ月検診はどんな感じでしたか?身長や体重などを測定する他にどんなことをするのでしょうか?
また、医師に質問や相談はされましたか?私は①体重の増えはどうか②手や足が脱臼してないか③娘の足が内側に沿っているが大丈夫か、この3点を質問しようと思っています。みなさんのこんなことが心配でこんな質問をした、相談をしたなどを聞きたいです。よろしくお願いします!
- mikiyume(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

mina_mama⑅◡̈*
私の病院は妊婦の時にしたような
腹部エコーみたいなので、
内臓の大きさを測ったり、
後首のすわりとかを見たりしてましたよ*ˊᵕˋ)੭
質問は丁度乾燥の時期だったので
アトピーの質問をしました\(´ω` )/
体重は引っかかりましたが(´ω`;)

たたん
問診→計測→診察→もう1度、最後に問診(相)
-
たたん
すいません、とちゅうでした(笑)
問診(相談)でした。
体重や手足については小児科の先生がしっかり確認してくれました。
3時間ほどかかり、途中授乳しました^^;- 4月29日
-
mikiyume
コメントありがとうございます(*^^*)
問診があるのいいですね!私は医師を前にすると緊張で質問したいこととかを忘れてしまうので病院側から聞き出してくれた方がありがたいです(>_<)
3時間は結構長いですね(゚o゚;;でも手足とかしっかり診てもらいたいです!私の行く小児科は細かく診てくれるか心配で...- 4月29日
-
たたん
いざとなると忘れちゃいますよね(笑)事前に問診表や母子手帳の質問欄に書いとくと確実かと!
私の地域は集団で、30人ほどいたので待ちましたね~- 4月29日
-
mikiyume
忘れちゃいます(>_<)前もって母子手帳に書いていこうと思います!
アドバイスありがとうございます☆- 4月29日
mikiyume
コメントありがとうございます(*^^*)
内蔵の大きさ測ったりとか細かく診てくれる病院いいですね!
首すわりも病院でみてもらえるんですね☆娘はまだ首すわりはもう少しかかりそうです(>_<)
体重が引っかかるというのは成長曲線からズレてるみたいな感じですか?
mina_mama⑅◡̈*
4ヶ月の時点で首すわってない子は3割ほどいるので大丈夫ですよ!と言われました(´ω`;)
3割に入ってしもたんや。って私は思いましたが( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑
そうですね。うちの子は曲線から下にはみ出てるので(´ω`;)
ちなみに今もですが(´ω`;)笑
mikiyume
うちの娘もその3割に入りそうです(>_<)確かに月齢が近い子は結構首すわってる子が多いです!
その子その子の成長スピードがありますよね。娘も体重の増えが悪い気がして心配してます( ; ; )
予防接種の時は忙しいのかバタバタで全然話ができないので3ヶ月検診ではゆっくり相談ができるといいです。