![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが風邪で辛い状況。親も風邪にうつり、大変な日々。仕事始まる恐怖も。治療中の辛さと大変さ。
風邪、辛いですね…。
弱音と愚痴です。
子どもが慣らし保育中に
鼻風邪になりました。😓
小児科で薬をもらいました。
子どもが鼻かめないのが
こんなに大変だと思わず、
鼻吸引は嫌がるのに、
鼻水を私の服で拭く…
夜中は何度も起きる…
翌日、私も風邪に…あっという間でした。😓
熱はないものの
小児科と耳鼻科へ行き
子どもは中耳炎ではなかったが
蓄膿症と言われました。
私は悪化して気管支炎。
悩んでいたメルシーポット、買いました🤔
夫もうつっていますが、
仕事してるしと育児を一手に引き受けたのに、休みの日に外出して熱を出すしまつ😱
結局、その次の日から仕事だから、
やっぱり私が看病する側😓
子どもは鼻水も咳もあるのに元気で動き回って、ついていく私はぐったり。😓
とはいえ、子どもも、ここ数日で、夜中に咳のしすぎで吐き戻すこともあり、良くなってるのか分からない…😱
哺乳瓶洗ったり、吐いたやつ洗ったり、
薬を飲む為にご飯作ったりで…
子育て中の親って布団に寝れないんですね😓
かれこれ1週間以上。😓
実母に来てもらいましたが、
実母は実母で少しズレてて…😓
レトルトのお粥頼んだら、
お粥と一緒に、シチューの具材買ってきたり(作ってる暇がないからレトルトなのに)😓
母が買ったけど食べなかった梅干しやら、パンやら…ありがたいけどウチ廃棄場所じゃないのよ…
生の生姜、生姜葛湯、生姜飲料アソート、生姜紅茶…と生姜のパレード。確かに生姜は体に良さそうだけどこんなに飲めない…。
ありがたいけど大変…。😱
毎回、咳で私も吐きそうなくらい辛くて😱
そんななか、
我が子の食事やら、オムツ交換やら止まらない…。
保育園行くと風邪ひくとは聞いていたけど、
こんなに簡単にうつって、
親も治らない(むしろ睡眠不足や疲労で重篤化)なんて😱
世の中のお父さん、お母さん凄いですね…😵
これで私の仕事始まったら、
どうなるんだろうという恐怖さえあります。😱
とりあえず今のを治したいけど辛い
- いち(5歳9ヶ月)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
わかります!これからの時期インフルエンザとかノロが流行ってくるので辛い時期になりますね💦
いち
今でもギリギリなので、インフルエンザとかノロだと死ねる気がします…😱
みき
昨年旦那は4月に私と娘2人がインフルエンザに感染してしまい、子供達を優先した結果高熱が五日間引かなくて大変でした💦
いち
やっと回復の兆しが見えてきました😆
そうだったんですね…😱
インフルエンザは高熱が出るので大変ですよね。
しかも、娘さん2人も罹患したら…😱
旦那さんはインフルエンザかからなかったんですか!?
5日も高熱は体力もたないですよね。想像しただけでも大変です…お疲れ様です。
今は、無菌室に入る時のような滅菌ルームがほしいなって思っています。😓