
生後2ヶ月の娘が風邪症状で、病院に行くべきか迷っています。姉の風邪も心配で、どうすればいいか悩んでいます。
生後2ヶ月の娘について病院へ行くか質問です!
3日前に上の子の風邪がうつったようで
熱が出ました。病院に行くと
「座薬も使えないからとにかく冷やして」と言われ
診察のみで薬や座薬はなく
1日で熱は下がりました!
その後昨日から鼻水と咳がではじめて
鼻水はこまめに吸ってるのでだいぶ
良くなりましたが咳が出てます。
ミルクもいつも通り飲みます。
病院に明日連れていくかすごく迷っています。
上の子は風邪が治り気味なのでまたほかの病気を
もらわないか心配です😭
まだ月齢的に薬を出されない病院もあるとママリで
見たので、、😭
みなさんならどうしますか??
- ららちゃん(4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まりり
上の子からうつっちゃって大変ですよね😭💦
うちも2ヶ月の頃、発熱→鼻水と咳で病院受診しましたが、やっぱりお薬は出せないと言われました💦
ただ咳に関しては、吸入だけはできるので少し呼吸を楽にしてあげることはできました😭✨
でも上の子連れて病院も本当に悩みますよね、、😭
私なら咳が出て眠れないなら連れて行って吸入だけしてもらうかもです、、。。
まぁまぁ眠れてるしミルクも飲める、呼吸もゼーゼー言ってしんどそうにしてなかったら、様子見るかもです、、
まりり
ちなみにうちは生後2週間のときの発熱は、即入院でした😭(原因はRSウイルス)
生後3ヶ月未満で発熱だと、即入院の可能性も高いみたいですが、3日前に病院に行かれて、入院にならなかったのであれば、RSウイルスのように重症化する心配はないって感じですかね🤔なんか先生言われてましたか?🤔
ららちゃん
コメントありがとうございます!咳もずっとではないので授乳意外で夜は起きないです😭
やっぱりお薬出せないんですね!!
入院に関しては病院に行った日に「次の日熱が下がらなかったら尿を取ってもう一度来て。紹介状書いたりもしかすると入院になるかもしれないからね!」と言われました!
でも次の日には熱が下がったので受診しませんでした😭
まりり
咳でずっと眠れなくて機嫌悪いとかじゃなく、眠れてるなら少し安心ですよね😭✨
生後4ヶ月になって初めて薬もらえました💦もしかしたらくれる先生もいるかもしれませんが、その病院を探して行くのもなかなか大変ですよね💦
なるほど😭✨1日で熱が下がれば、あまり心配ないのかもですね❗️呼吸とかゼーゼーいったり、苦しそうな感じありますか?💦
ららちゃん
ほんと、少し安心です😭
4ヶ月からなんですね!!
ゼーゼーはないですが、少し痰がらみかなー?て思う時があります😂
上の子がRSになった時何日も下がらず結果肺炎で入院して、RSなのかと心配していたんですが、血液検査では特に数値は悪くなく感染症ではないのかなー?とも思ってます😂自己判断が難しいですよね😂
まりり
うちも痰がらみの咳で心配で病院行きましたが、「鼻水が出た風邪の回復期には、咳と痰はつきものだからね。呼吸が苦しそうじゃなければ治って行く過程だから心配ないよ」と言われました😭✨
なるほど❗️血液検査もされたんですね😭👍
ママが不安で心配で仕方ない場合は、もちろん安心のために受診されるのが一番だと思います❗️
ただ結局、できることは吸入ぐらいしかないのが現実でした。。💦自己判断難しいですが、、私なら様子見ます、、😭
明日にはまた少しでも良くなってると良いですね😭💓
ららちゃん
わー、心強いお言葉です😂
知らなかったです!!
機嫌もいいし特に苦しそうではないので、様子見したいと思います!😂
月齢が低いので気が気じゃなくて😂(笑)
ご親切にありがとうございます💗