
コメント

はじめてのママリ🔰
私は永遠に離してくれない時は、母乳じゃ足りないんだと判断してミルク足してました!量が分からないので、とりあえず100用意して、少しづつ飲ませて、哺乳瓶離しても泣き止んでたらあげるのやめました。
一応ミルクは3時間空くようにしていましたが、2時間くらいならあげちゃうかもです!

えーちゃん
母乳飲んだ後何時間持ちますか?
欲しがってないならミルクなしでも大丈夫とは思いますが🤔
ミルクあげるかは母乳がどのくらい出てるかですかね?
あと永遠とは飲んでないと思いますよ🙂
ちゅっちゅっしてるだけで飲んでないことよくあるので笑
-
たぁー
そうなんですね!
永遠と欲しがられるので💦
母乳飲んだ後1時間半から2時間くらいですかね?
早いと1時間の時もあります💦- 3時間前

りさ🙂
今まで母乳で体重がしっかり増えてるなら
母乳量も増えてくる頃なので
80-100だと多いような気がします🤔
ミルクは3時間空けるのが理想なので
2時間で泣いてしまう場合は母乳をあげましょう🙆🏻♀️
-
たぁー
なるほど!ありがとうございます!- 3時間前

にんにん🔰
混合です。
母乳をあげているのに間隔があかずに起きて、オムツ替えても、誰が抱っこしても泣くなら、2ヶ月になってからは140あげてます。
そこで一旦リセットな感覚で、適度な間隔があけばok、それでも間隔が短いのはその前々から足りないと考えて、間隔が短かった時にミルク140あげてます。
6:00母乳
9:00母乳
11:00母乳
12:00ミルク
というかんじです。
時間があって母乳で良い時は母乳ですが、出かけるとか家事するで泣いていると困る時はミルク、って流れです。
はじめてのママリ🔰
ただ、子によってはおしゃぶりにしてるだけの子もいますので、難しいところです😂
吐き戻しとかあれば多いってことなので、1回試して吐き戻したらやめるとかでもいいかもです!
たぁー
ありがとうございます!やってみます✨